ホンダ シティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
12,674
0

四輪アライメントに出す前にタイヤは新品に交換した方が良いですか?

愛車を4輪アライメントに出す前には

タイヤを新品、もしくは状態の良いタイヤの方が良いですか?

それともタイヤなど関係なくホイールの角度等で

測定して調整しているのでしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>四輪アライメントに出す前にタイヤは新品に交換した方が良いですか?

もちろんです。多くの回答者と同じになりますが、できるなら新品の方がいいです。


>それともタイヤなど関係なくホイールの角度等で測定して調整しているのでしょうか??

ホイールの角度等で測定をするのですが、タイヤもホイールも全てが測定に影響します。スペアタイヤでも何でも変わらないという回答がありますが、誤りです。現代のサスペンションはコンプライアンスブッシュに頼る安定化設計であり、ホイールのオフセット一つで確実にジオメトリに影響します。スクラブ値が変わればキャンバー角も当然変わると言えます。レバー比の変化も場合によっては有意な差となるでしょう。タイヤの幅はもちろん、減り具合、もっと言えば新品タイヤ限定でもスタッドレスと夏タイヤで変わったりします。

ただし問題は、変わっても良い種類の変化であるか否かです。スタッドレスと夏タイヤで変わると言っても、左右のバランスなどは変わらないのでOKなのです。が、使い古しのタイヤでは左右バランスなどでも狂うので問題があるのです。タイヤやホイールの種類による変化とは性質が違い、新品と中古の差は無視できないわけです。(これを理解していない作業員(商売で手を出しただけのタイヤ屋など)にはアライメント調整は任せられません。専門店が良いです)

あと、求めるレベルにもよりますね。現状が『あまりにもひどく乗っていられない⇒ある程度まともになればOK』というならタイヤ交換は不要でしょう。しかし、本来のアライメント調整の価値を(高額な作業に見合った結果を)求めるなら、やはり新品タイヤの方が良いでしょう。使い古したタイヤというのはすり減り具合だけでなく、コニシティなどの問題があればそれも増大しており、見た目では絶対に『アライメントOKの中古タイヤである』という判断はできないのです。(プロでも判りません。見た目にきれいな減り方だから良いなどは誤りです)

すり減ったタイヤでアライメント調整するという事は、『車をすり減ったタイヤに合わせる』という調整です。これが間違いであることは解りますよね。

質問者からのお礼コメント

2012.4.5 17:34

素晴らしい回答ありがとうございます^^
やっぱり新品のタイヤでアライメントを取る方が良いのですね!
微妙な角度の違いも乗る度にタイヤに乗り味に出てきそうですね!
力説も含め皆さんに感謝しています^^

その他の回答 (6件)

  • そりゃもちろん新品で調整するに越したことはない。
    これは意外に重要。
    専門でやってる人の中には絶対条件だという人もいる。
    測定値の尺度レベルを考えれば判るが、タイヤのずれはアライメントのずれになる。
    アホな回答に惑わされないように。


    >peace_39garden
    >スペアタイヤであろうがキャンバーやトーがタイヤによって変化するはずがありません

    君は、少なくとも車の足回りに関しては回答者にならない方がいいよ。


    >支点から距離が延びようが縮もうが角度は一定です

    やっぱり君は、車の足回りに関しては回答者にならない方がいいよ。


    良く見ると、他の質問でもすごい回答してるね・・・・(--;)

  • タイヤを新品にした方が良いです。

  • 新品にする必要はありません

    考えてもみてください

    たとえスペアタイヤであろうがキャンバーやトーがタイヤによって変化するはずがありません

    スペアタイヤでキャンバー角が-1.5だったとして、10Jのホイール履いてキャンバー角が-3になる訳がありません

    支点から距離が延びようが縮もうが角度は一定です

    タイヤの摩耗などはこれらにまったく測定に影響を受けないので

    ワイヤー出ていようが問題ありません

    もうちょっとわかりやすく言うと、ブレーキディスク面の角度でもあるのでホイールは途中で曲がらない為

    タイヤがどういう状態でも問題無いのです

    タイヤブロックの5mmが車体に与える影響なんて考えてたら車乗れなくなります

  • できれば新品の方がいい。

    ヘタってたり減った分車高が違ったりするし。

    まあそのままでも今までより真っ直ぐ走るようにはなるだろうけど。

  • 私は5分山でアライメントをかけてきました。サスペンションを入れ替えたため、ただ組んである状態だったためです。
    しないよりはまししだとは思いますが、最大限恩恵を受けるためには、これからしばらく使う状態(ベストは、新品タイヤ、しばらく使うサスペンションセット)である方がいいと思います。


    r328919さん

  • 新品にする必要はありません。
    現状で結構です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離