ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,088
0

ブッシュのへたりは乗り続けてても危険のないものでしょうか?

車に関して全くの素人なので書いてる内容がわかりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

新車で買って13年目のスバル

の軽に乗っています。総走行距離がもう16万キロを超えたのですが、電気系統もエンジンも問題なく、これまで大きな修理の必要な故障もなくきましたが、去年あたりからギギギ~と金属音がするようになりました。音が出るのは急な坂を登る時や、平坦な道を走行してるときに一旦、停止し、また発進するときに聞こえます。

車屋さんに見てもらったところ、ブッシュがへたってしまっているとのことで、ゴムブッシュを取り外されました。このゴムブッシュだけは今は販売されてないそうで、音をでないようにするにはアームと言ってたか‥本体から交換しないとダメだと言われました。
このアーム本体の交換はけっこう高くつくらしく、乗っていて危険でないのなら、このままでいいと伝えたところ、危険な状態ではないとのことで今も音が出る状態のまま乗っています。

誠実で腕のいい整備士さんだと思っているので信頼しているのですが、前にディーラーでいい加減な整備をされた経験があるのと、車がいつ壊れてもおかしくないくらいの総走行距離と年式でもあり少し不安です。

近いうちに車検の見積もりに行く予定なので、そこで再度、聞いてみるつもりですが、それまで高速道路を何度か利用する日があるので、こちらでお尋ねすることにしました。

素人の私が車の状態を文章で書いただけなので、回答が難しいかと思いますが、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>ゴムブッシュを取り外されました・・・
クルマの部品で取り外して良い部品は無いと言って良いです
まして、ブッシュは干渉/緩衝と2つの役割を担う部品です
安易に外すべきでは無いと思います

>アーム本体の交換・・・
この記述からスタビリンクエンド側だと推察しますけど
これは取り付けて居ないクルマもある部品ですので
外してしまったのでしょう

ま、ブッシュと言うよりピロボールジョイントブーツ破れから
ガタが出て異音が出始めたのでしょう
これなら本体交換しか修理方法は無くブッシュより高額になります
それでも2万円もしないと思います
お財布のキャパが不明ですので高いか安いかは断言出来ません

左右の切り返しの時の収まりが悪いくらいですので
高速での車線変更時は注意して下さい
いきなり、今までと同じ感覚でハンドルを切るのを止め
低い速度から確認して身体で覚えれば危険は少ないでしょう

上記はあくまで推察ですので鵜呑みにせず
お店でキチンと判って納得するまで説明を受けて下さいね

質問者からのお礼コメント

2015.3.24 12:32

わかりづらい内容にも関わらず、丁寧な回答ありがとうございました。素人なので「古い車=危ないのでは?」と思っており、不安に思ってました。高速走行時は注意します。

その他の回答 (1件)

  • 一概には言えませんが、ブッシュの場所や働きによって変わります。
    走行の安定性に関わるものは、ブッシュの撓みによって安定性を確保しているものがあります。
    また、ブッシュによって金属同士が接触しないようになっている場合、ブッシュが無くなると金属同士が擦れ、異音だけなら良いですが、異常磨耗により、長期的には修理に余分な費用がかかる場合が多くあります。
    出来るだけ交換をした方が良いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離