ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
51,022
0

セルフのガソリンスタンドで給油するとレバーを引いて給油していても、途中でレバーがカタンッと戻ってしまい給油が止まってしまいます。

またレバーを握れば給油が始まるのですが、ガソリンが満タンになって給油が止まった時と区別がつかないので、満タンになった時に再びレバーを引いてこぼれることになりそうで怖いです。 皆さんどうしているのでしょうか?

補足

給油が止まってやめるのはわかるんですが、給油してすぐに止まってしまうことの繰り返しになるんですが。 ご指摘のあったように軽めに握ったり、ノズルを少し浅めに入れたりすればよいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

給油の流速が早いために空気が混ざるとガソリンの相対量が増えて供給パイプのキャパを超え、逆流してきてストッパーがかかってしまうんですね。
一旦起こると、泡の膜が消えて落ちるまでは何度やっても同じ事で、1回とまってしまったら、3~5秒ほどあけてから再給油しないとまた同じ事になります。
特に欧州車はガソリン盗難対策などで給油パイプが複雑に曲げてある車が多いので起こりやすいそうです。

ガソリンスタンドで教えてもらったのですが、そのようなことが起こる車はノズルの先を前方か後方に傾け、斜め方向に向かって給油すると大体うまくいくのだそうです。
ガソリンを渦状にして給油すると、中央に空気抜きのスペースが出来やすいからなんだそうです。
どちらに傾けるかは車によるそうで、私の車はノズルを前方に傾けると良いと教えてもらったので今はその通りにしていますが、それ以来途中でストップしてしまうことが大幅に減りました。
でもたまにやはり起こりますから、その場合は数秒インターバルを開けて給油を再開するようにしています。
最初はトリガー半押しでチビリチビリ給油から、数リットル入ったところで次第に全開にするとうまくいき易いような感じがします。

質問者からのお礼コメント

2010.7.17 22:39

ちなみに国産車です。

その他の回答 (8件)

  • 奥までレバーを入れているとそこで、カチンと止まる事になっています。又引くとまたはいりますが、、カチンと止まってから又、かなりはいる事もあります。この間私が失敗したのは、なるたけきっちり、小銭が出ないように、ノズルをかなり引いて、料金の所しか見ていなくて、隣の人に、こぼれていると指摘され失敗した事、ですから、自分が満タンしたなと思ったとき、メーターをゼロにして、ガソリンを入れた時、何キロ走った、例えば、300キロ走った、自分の車がリッタ-どの位走るか頭に入れておき、キロ10リットルなら、30入れば、大体満タン、
    又、のんびり、トロトロ入れていると、消防法で、満タンになってなくても、ある時間以上すぎると、自動的に止まってしまう様に設計されているらしいです

    お勧めはカチンとなってから、きりのよい、端数がでない、小銭があまり出ない所で止めるのが一番です
    例えば5000円とか1万円いれて、4001円、だと小銭の999円のおつりはもらいたくない。と思って入れてます
    まずはこぼさない手前でやめるのが一番

  • ノズルの差し込み角度が悪かったりしても満タン前に止まってしまうことがあります。
    満タンになったかどうか判断する方法の一つとして、車の燃料メーターの針の向きと入ったガソリンの量を
    覚えておくことです。例えば、今日は燃料メーターが半分より少し下だから、だいたい25Lくらい入るな~?
    って感じです。運転手さんが分かっていれば、10Lくらいで給油がとまった時はもう一度レバーを握りなおせばよいし、
    予定した数量付近で止まれば、ほぼ満タンでしょう。もし20Lくらいしか入らなくてもこれだけ入っていれば、すぐにガス欠することはないでしょう。
    ある程度の見当がついていれば、怖くなくなりますから!
    料理もそうですが火加減、さじ加減があるように、給油もある程度の手加減や慣れが必要です
    もし心配でしたらスタッフを呼んで付き添ってもらって下さいね!(別に恥じることはありませんよ!)

  • タンクにガソリンが入って来た分、空気が抜ける訳なんですが
    その空気抜きの構造が、車種によっては抜けにくい構造になっているんです。
    ちなみにドイツ車にこの傾向が強いです。

    ですからガソリンの流出量が速い場合、空気抜けが遅れ給油ノズルに逆流してきます。
    逆流してくると、漏れ防止装置が働き強制ストップになるんです。

    対処方法としては、うまく空気が抜けるように
    レバーを軽く握りゆっくりした速度で給油する事ですね。
    あとはおおよその給油量を予想して、相応で止まったら終了。
    ギリギリ満タンまで入れるには、コツがいるので素人さんはやらない方がいいですよ。

  • 給油センサーの関係で良くあることです。
    私も何回かある決まったストールで経験ありますが、他のストールだと問題ないです。
    他のストールで試すか、ノズルを1~2cm位浅くしてみるとうまくいくと思います。
    あまり浅くしすぎるのは危険です。ご注意ください。

  • 給油ノズルセンサーと給油口の形状との相性もあるようなのでスタンドを代えてみたり違うストールで給油するなどしてみては

  • 僕の場合は、満タンで止まってから、だいたい3Lぐらい調整しながら注いでます。
    セルフの機械は安全性を考えて、若干早めに止まる傾向があるように思います。

  • 吹きこぼれを防ぐために安全装置が働きますので仕方ないですね。一旦止まってしまったら、少し軽めに握り給油して下さい。それとノズルを少し浅めに入れて油面を注視しながら給油して下さい。吹きこぼれに自信がなかったら自動で停止したらそれ以上入れなくてもいいんじゃないですか。

  • セルフの場合、給油が止まった時点でやめるのが安全です。
    素人が満タンにするのは危険です。満タンはプロに任せましょう。

    私は、給油が止まってキリのいいところでやめます。
    コンマ00になればベストですが、なかなかうまくいかないので、ほとんど小数第2位が0のところでやめます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離