ホンダ キャパ のみんなの質問
Sesquipedalianさん
2025.1.21 16:13
重量増のスゴイクルマ。
脅威のラダーフレーム構造!
リジッドアクスル!!!
わざわざ居住空間を犠牲にした!
空気抵抗係数を完全無視した
脅威の四角いスタイリング。
エコ時代燃費無視の
作ってはいけない奇跡の車両なのだ!
つまりありえない素晴らしいクルマってことなのだ!
合ってますか?
そんなキセキのクルマに乗りたいと思いませんか?
男の子のロマンだよ。
hap********さん
2025.1.21 16:59
シエラがあらためて良い車だと思いました。軽の方は発売当初乗ってみたら軽トラと大差ない感じでスルーしてました。先日たまたま乗ったシエラはとてもバランス良かったです。3ドアなのに車中泊まで出来る実用性の高さも、災害等危惧される昨今頼もしいです。
ただ室内幅は軽と変わらないそうで、5ドアになっても積極的に後席へは乗りたくないです。軽ベースで250万越えも抵抗あります。トランプ氏の後押しで今後は円高に戻るでしょうから、発売のタイミングも良くなかったと思います。
この価格だと普通はヴェゼルや先日値下げされたCX-5を選ぶでしょうし、内容的にはエクリプスクロスが秀逸です。ただスズキは柔軟だから30万円くらい値下げすれば人気になるかもしれませんね。
hv1********さん
2025.1.21 16:57
現行シエラとエンジンが一緒なら既にボルトオンターボはキットで売ってるからそれ使えるのでは?
ターボ化した方が燃費が良いと言う方もいる様ですねぇ。
sil********さん
2025.1.21 16:50
エンジンそのままなので既に発売されているシエラ用ターボキットで行けるかとおもいます
自動車学校で技能が出来なくてしんどいです。 次の3番で右折ねーとか言われても進行方向を見ながら3番を見れないし、スピードの加減やハンドルの切る加減など難しくて大回りになったり乗り上げたりしてしま...
2025.1.23
ベストアンサー:先の方が言われる通りです。 学校でも、後ろの方の席で黒板を見てても、前の方に座っているクラスメイトは視界に捉えているでしょう? 誰かが消しゴム落として拾ってる動作なんかも捉えてます。 進行方向を凝視する必要はない。 一点を見つめてはダメ。 行きたい方向見ながらでも、③は視界に捉えられます。 ハンドルも、直線になれば手を緩めるとシュルルルっと真っ直ぐに戻ります。 次に試してみてください。 発
車校に通う予定の高校生です。 4月から県外に出て就職するのですが、3月までに免許取れると思いますか?
2025.1.27
ベストアンサー:まだ入校もしてない状態なんですよね? 不可能ではないでしょうが「かなり厳しい」~「ほぼ不可能に近い」でしょうね。 実際には、通われる予定の車校のキャパに予約の入れ方・入れるタイミングに「キャンセル待ちまでするのかどうか?」しだいです。 当たり前ですが「あなた自身の上達しだい」にもよります。 極論ですが「一発試験」という手段もないことはないです。(事実上、これまた不可能に近いんですが。) 結果
ジムニーノマド5ドア。 重量増なのにエンジンそのまま。 あとの楽しみキャパを残してくれている。 1年も経たないうちに各社より ボルトオンターボキットだらけ? 四輪駆動に特化した 重量増のスゴイク...
2025.1.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
セルフのガソリンスタンドで給油するとレバーを引いて給油していても、途中でレバーがカタンッと戻ってしまい給油が止まってしまいます。 またレバーを握れば給油が始まるのですが、ガソリンが満タンになって...
2010.7.11
サスペンションリンクのブッシュをピロボールにすると乗り心地はどうなりますか。 サスペンションアーム,リンクのブッシュを、純正のラバーブッシュからピロボールブッシュに交換した場合、乗り心地はどう変...
2012.6.22
エアコンを入れるとエンジンがノッキングのような症状を発生 車種は、ホンダのキャパ、走行距離は12万K これまでメンテしながら、乗っていますが 最近エアコンを入れるとノッキングのような症状、エンジ...
2011.9.5
いわゆる「ブレーキ残し」とは。なんだかブレーキ残しを意識してブレーキを践むと、うまくカーブを曲がれるようですが…。「ブレーキ」を「残 す」→いったいどういうドラテクのことを言うのか、ピンときませ...
2012.4.14
ファミリーカー問題、車の買い替えについて妻と揉めています。 ぼくはランクル250希望、妻はスライドドアのミニバンであれば何でもOK 皆さんのアドバイスをお聞かせいただければ幸いです。 現在スバル...
2024.11.30
ノロノロと走る車のどこが危険なのでしょうか? よくノロノロと走る車は危険だと言う方が多いですが、どこが危険なのでしょうか? 確かに制限速度50kmの所で50km以下の制限速度以下で走っている車...
2012.9.4
軽自動車のタイヤサイズについて。どうしてターボは14から15インチにサイズアップするの?カタログ値で12PSアップしただけで155/65R14のタイヤのキャパオーバーするの? 純正から165/5...
2023.10.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!