ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
329
0

プラグのスパークテストを行った際、アースを取らずに行ったら、手にビリっときました。
プラグのスパーク電圧は、セルによる回転[500回転]でも少なくとも10000Vはあるかと思います。

人間の抵抗を仮に5000Ωとした場合、2A流れると思うのですが、これでは、ビリどころか死んでいると思うのです。
たしか10mA以上流れると、人間は死んでしまうと昔聞きました。

人間に流れる電流は、人間の抵抗と触る対象物の電圧が関係していると思っていたのですが、違うのでしょうか!?

お分かりになる方、回答して頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人間の体は抵抗と共にキャパ(帯電容量)もあるので
プラグスパークのような瞬間的な電力では計算値通りの電流は流れません。

感電死の理屈を詳細に説明するものではないと思いますが
直流60vの感電でも心臓を直に通ると死ぬ可能性があるので
10mA以上で"死ぬ可能性"があるは間違いでは無さそうですが
必ず死ぬわけでは無いし、個人差があるし、電気がどこを通るかでも違います。
(交流だと x√2 でおおよそ15mA くらいから危険)

電気が体に与える影響力はすなわち電力ですから
VxAx時間ということになります。

プラグのスパークは極めて短時間ですので、絶対的な電力が少ないため
身体への影響力は小さいものです。
静電気の電圧は3000v以上とかザラですが人が死なないのと同じです。

その他の回答 (2件)

  • 体内に電気は通りますが、バイク(車)のアースって車体
    を通って、タイヤから地面、靴を通って体内って
    すごい抵抗でないですかね?

    どれくらいの抵抗なのかわからないですが
    肩こりとかで電気治療みたいな
    パッドをつけて電気流して
    筋肉が動くってやつがありますが
    あれもすごいわずかな電流ですよね。

    ということでわずかな電流だと思いますよ。

  • 電源の内部抵抗ってのが関係しています。

    話は飛びますが、小さいバッテリーで、大型車を始動できないですよね。
    12Vの電池は同じなのに、なぜ始動できないのか。
    小さいバッテリーと大きなバッテリーの違いは、瞬間的にどれだけ大電流を流せるかと言うパワーの違い。
    小さいバッテリーは内部抵抗が大きく、負荷に規定電流を流せないのです。

    静電気。
    これも3000Vはあります。
    でも人間は死にません。
    静電気自体が持つエネルギーが小さいから。
    内部抵抗が数MΩと大きいため、小さな電流しか流れないのです。

    スパークプラグも静電気の一種。
    スパークの原理を知れば、バッテリーが直接放電させていないことが理解できます。


    バッテリーの話に戻すと、劣化することで内部抵抗が大きくなります。
    内部抵抗を測定することで寿命をみるわけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離