ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,111
0

キャンピングカー(バスコン ランドホーム)のサブバッテリーについて。

バスコンのランドホームに乗っています。

以前のオーナー様がサブバッテリーを増設し、現状4個載っています。

新品交換し1年。そのうち全然乗っていなかったため、完全放電状態から最近復活したバッテリーです。

2個1組で 2組。並列で装着してる感じです。

そのうち1組が高熱により変形しバッテリーがダメになりました。現状配線を外しました。

原因は並列得意のバッテリーの劣化からバランスが崩れ過充電のショートが原因の模様。

並列は同一ロッドのまとめて4個新品交換が鉄則のようなので、費用も掛かる感じで、生きている2個(1組)のみにしたいと検討しています。

新車時はサブバッテリーは2個(1組)のようなので・・・・・。

それで、現状配線等が来ていますが、1組のみにするにあたり注意点等教えて頂けたら嬉しいです。

走行充電システム&外部100Vからの充電できるシステムが入っています。

サブバッテリーについて詳しく記されたサイトなどあれば助かります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

長文質問して回答に放置の投稿ベストアンサー扱いが基本では手間暇掛けた詳細な回答は貰えないかと・・・
貴方のID過去訪問者47人は過去履歴観て回答するの辞めた人数かとも思うよ~

一応回答はしとくけど・・・
キャパ半分に成ってディープバッテリーが更にディープに酷使され如実に感じるのはサルフェーション発生に因る容量&能力低下。
電圧パルスでのサルフェーション除去は結構効果が体験出来たかな。

その他の回答 (2件)

  • アイソレーターも無しに並列に繋げば、内部抵抗が低い1個だけに負担が掛かるのは当たり前です。

  • RVランドへの持ち込みを推奨ですね。
    バッテリー(DC)は、使用時もそうですが
    短絡時の電流値が非常に大きくなるので
    ここで聞くレベルの方は手を出さないのが
    無難です。
    私は、自分でやるために工具やら電線やら
    用意しましたが、しょっちゅうやるのでない
    ならばそっちの投資が高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離