ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
10,796
0

FFのスポーツカーてどうして楽のしくないのですか?

最近では技術の進化でFRより速いFFのスポーツカーがあります。
でもあいかわらず運転して楽しいのはFRのスポーツカーだと言われています。

どうしてFFは速くなったのに楽しくないのですか。

FFのスポーツカーが楽しくない原因はなんなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

action_1919さんへ

さあ、どうしてでしょうねぇ・・・
私的には、単に後輪駆動なだけでは「楽しい車」とは言えないですね。トラクションが掛からない後輪駆動は始末に困るので。
後輪に接地荷重が十分に乗ってトラクションが効き、LSDもちゃんと働いているFRなら、スポーツカーたり得る条件を備えている、でしょうか。

FFがスポーツカーとされ難いのは、やはり後輪が唯、付き従って来るだけ、に感じられるからじゃないかと考えたりします。踏んでも離しても切っても戻しても、全てが前輪だけで。
トラクションを重視して前輪に荷重を分担させ過ぎたりすれば、直ぐに切った時のキャパ不足を感じますし、ダンパーで重量物の運動エネルギーを吸収・抑え切れていない感も簡単に現れてしまいます。
でも、後輪のグリップ限界を下げちゃうと、楽しく成らないばかりか簡単にテールブレークする扱い辛さが出るばかりだし・・・。

しかし、ランチャフルビアの様に、良いスポーツカーが作れない訳ではありませんから、どの様な特性に仕上げるかという構想を立てる事と、実際の物に仕上げて行くのが難しいのではないか、と思っています。
乗り手の意思通りに動き、レスポンス遅れしない。動き過ぎも無い。
十分に抑制されつつも、軽やかに動く、、、と言う事がスポーツカーの資質・条件だと思います。

その他の回答 (13件)

  • こんにちは。質問者様の愛車はシビックタイプRでしょうか?さて本題ですがFFはアンダーステア(思っていたよりカーブで膨らむ)に対し、FRとMRはオーバーステア(思っていたより曲がりすぎる)というのが原則です。しかし、それはあくまで『原則』であり、クルマの特性(重量配分など)やタイヤなどにより『例外』もあるのです。他の方が指摘されるようにFR車はカーブの際、前輪がインに、後輪がアウトになる特性があります。その極端なものがドリフトですね。その特性がFFスポーツカーに比べ、なんだか『クルマを操っている』感じがするからだと思います。あのドリキンこと土屋圭一さんもAE86レビン、トレノやS12シルビアなどFRでなければスポーツカーではないとされていましたが、土屋さんが試乗インプレッションの記事を掲載している「XaCAR」誌の記事を拝見すると、彼いわく、クルマによってはFFでも十分スポーツしている車種もあるとのことです(インテグラTypeRなど)。おそらく推測ですが、質問者様がいうスポーツカーの定義がFR特性のオーバーステアなのだと思います。余談ですが、私が過去乗っていたホンダビート、今乗っているダイハツコペンを比べると、多少の違いこそあれ、クルマを『操る』感は得られ、私個人はスポーツしていると感じています。あくまで個人的な意見ですが…。追記:私もかつては、FRやMRだけがスポーツかーであるという「後輪駆動派」でしたが失敗作も結構あります(最終型スープラや2代目MR2、アルテッツァなど)もあります。逆にFFスポーツと謳いながらそうでないクルマ(フィットRSやCR-Zなど。オーナーの方すみません。)あくまで駆動形式は一つの要素なのかもしれません。

  • FRのスープラより、
    FFコンパクトのスイスポの方が
    遥かに面白いと思った私の立場は一体?
    (元80スープラ乗り)

  • 一部の良く出来たFR車が持っているコーナリングの楽しさをFFでは
    得られないからです。

    具体的には、
    ブレーキングでフロントに荷重をかけた状態からステアリングで
    コーナリング入口の旋回挙動をつくる(ここまではFFもFRも同じ)。
    FRの楽しさはここから始まります。
    車が旋回(ヨーイング)モーメントを起こしてくれたことを感じたら
    後輪の駆動力が第二のステアリングになってくれるのです!
    この時、アクセル開度をリアタイヤと路面のコンタクトを五感で
    感じ取りながら慎重に操作・・・まるでスキーのパラレルターン。
    ステアリングとの共同作業でコーナーを小さめの舵角で素早く
    かつなめらかに完璧なラインで駆け抜ける瞬間の楽しさ・・・
    あぁ〜〜FRで良かった!!と思わされる瞬間なのです。

    でもFRなら何でも楽しい・・・という訳ではないです。
    ボディやサスの剛性が低いとタイヤのグリップに負けてロール
    が大きくなり挙動が安定しませんし、前後の重量バランスが
    よくないと挙動のコントロールが難しくなります。
    ブレーキのタッチ(減速力の調整しやすさ)も重要です。

    国産ではロードスター、輸入車ではBMWの、それぞれMT車が
    FRの楽しさを味わうのにいいんじゃないかな?
    (自分はBMW ALPINA B3 3.3 6MTでFRを楽しんでいます)

  • 「速さ」がすべてではないということでは?

    個人的にはFFは好きですが。

  • 運転の上手い人になるとFRではアクセルの調節でコーナリングできます。
    ステアリングはきっかけだけで後はアクセルのコントロールで車の姿勢を変えていくのが楽しいということだと思います。

  • なんか後輪がただの補助輪にしか感じないせいも有るでしょうね。
    FRだと四輪に神経いきわたらせて後輪のトラクションの懸かり具合一つでも車の姿勢をコントロールする感覚が有り楽しいです。
    対してFFは前輪に強く神経使って後輪は「ただ付いてくだけ」という感じ・・・「後輪って補助輪だなぁ・・・」とよ~く感じます。アクセル踏んで後ろから「グイグイ」押してくれる感覚がFFには無いですね。FFは何か重いもの後ろに引きずってる感じです。

  • FF駆動の車両(MTミッション)には、上限パワーの限界があります

    一般的に言われているのは、最大出力250馬力&最大トルク35kgです

    編集(FFでそれ以上の馬力&トルクを発生してパワーを路面に伝えようとすると

    直進状態でも、トルクステアでハンドリングに影響が出る)編集終了


    今現在のスポーツカー(スポーティカー)の標準的な馬力&トルクは?

    最大出力300馬力前後&最大トルク40kg前後ですね~

    ホンダのシビックタイプRの馬力&トルクを批判しますと・・・

    タイプR信者(VTECが最高のエンジンと思い込んでいる)から反論されますが

    正直、225馬力&20kgチョイのトルクでは、高速&サーキットの直線では

    相当に非力(亀の様に遅い)です!!!

    じゃ、マツダスピードアクセラ(264馬力・38.6kgの最大トルク)は・???

    峠道を「全開パワーで2速・3速」で走行しますと、「横滑り防止装置」が作動して

    エンジンのパワーを路面に伝えられない・・・横滑り防止装置をオフにすると

    フロント(駆動輪)の荷重(グリップ)が抜けた時に、スピンモードへ突入です

    FFで気持ち良く「峠道&サーキット」を走行しようと思うと・・・

    シビックタイプRのように、非力なパワーで妥協するか?

    マツダスピードアクセラのように、パワーを路面に伝えられない&スピンで危険

    現在のFF(前輪駆動)の弱点です

    追記:現行(最新)のマツダスピードアクセラは、相当改良されました

    横滑り防止装置の改良&車両安定装置(TRC=トラクションコントロール)

    システムの新規採用で、以前よりも良くなりましたね!!!

  • いまやFRのメリットなんてほとんどなく、RRかFFかAWDかになります。
    20年も前ならばFFよりもFRにメリットがありましたが技術革新によってFFの弱点が克服されFRはデメリットを解消する方法がくな市場から消え去ったわけです。

    排気量の大きなクルマであればFRもあり得ますが3リッター以下ならばFFが有利です。

    派手なパフォーマンスを演じたければFRですが、当然ですがリアに重量がないのでホイルスピンも演じやすく派手さはありますが、停止時から加速に至ってはFFの方が速く、RRはリアに重量があるのでFFのひっくり返しなので理屈にあいますがFRは時代遅れの品物となるわけです。

    FRを選ぶくらいならばAWDを選ぶべき

  • 俺は前に進まないFRに魅力を感じない
    そのことが楽しいことを否定しないけど

  • FFは駆動輪と操舵輪が一緒です。FRは後輪で曲がり方を変えたりできます。FFはエンジンを横置きですから余り大きいエンジンは載せれなくなり、乗せたとしても重たくなります。そうなると運転はまた面白くないですよね。ただ、単に早いなら、FF、FRどちらでもいいと思いますが、車を楽しむと言う事ではFRの方が簡単に憶えると思います。でも、腕を磨けばFFも楽しいです。実際ジムカーナーでFFの車を見たら上手に乗りこなしています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離