ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
240
0

初代NSXのリアタイヤサイズ。初期が225、中期が245、後期が255、何でこんなに違うの?初期がキャパ不足?後期はオーバースペック?235~245がベストですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パワーロスを抑える為だと思う。

その他の回答 (4件)

  • タイヤ系(インチ)が上がったので、扁平率を変える必要があった。
    扁平率を変えていくと耐荷重が足りなくなってくる事を懸念し、タイヤ幅を広くした。
    タイヤサイズを大きくすると重量も増える為、ブレーキ・加速が鈍る方向にある。
    が、実際乗ってみると違いは分からず逆に、後期のSHOWA足と良くマッチした様だ。
    リアは、265くらいまでに留めるべき。
    当時265サイズをタイヤメーカが渋った

  • 意外とオーバーステアが強く出たとか……。!?

    タイヤ幅20mm程度の違いで そんなにグリップは変りません。
    むしろ 挙動を抑えて おとなしめのステアリング特性にするためじゃないでしょうか。!?

  • 排気量3.0→3.2

    後は設計の考え方

  • スーパーカー変遷と同じくパワーが同じなら単純に見た目

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,342

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離