ホンダ キャパ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,128
0

オルタネーターノイズ対策について、アドバイスをお願いします。その2

以前、オルタネーターノイズの対策についてアドバイスをお願いしました。
その後、色々と対策を試みて、わかったことがありますので、改めてアドバイスをお願い
したいと思っております。
ヘッドはDEH-P01でアンプはLuxman CM-6000をDIRECTモードで使用しています。
ヘッドとアンプの間は5MのRCAケーブルで3Way+SWの計4ペアのケーブルで接続しています。
色々と思考錯誤してわかったことですが、アンプをNORMALモードにするとオルタネーターノイズは
全く乗りません。DIRECTモードにするとノイズが発生します。このノイズ量はターボ車が加給を
しているようなわずかな音ですが、やはり気になるので対策したいと思っています。
NORMALモードで使用したら・・・という意見もあるかと思いますが、音質的には
明らかにDIRECTモードがいいので、今はノイズを我慢してでもDIRECTモードで聞いています。
アンプの取り扱い説明書に回路構成図が記載されており、それを見るとDIRECTモードでは
RCAケーブルのマイナス側がアンプのGNDに接続されています。また、NORMALモードでは
プラス、マイナスともプリのオペアンプに相補入力されています。この違いからも
ノイズの原因はヘッドとアンプの間のGND間電位差がRCAのマイナス側を介して流れている
のではないかと推測しています。
このため、ヘッドとアンプGND間を4Gの電源ケーブルで接続したり、1点アースをしたり、
バッテリーのGNDからのバッ直を行ったりしましたが、差異はほとんど見られませんでした。
ヘッド、アンプ、オルタネーターそれぞれにノイズサプレッサのキャパを設けています。
安定化電源やサブバッテリーについては使用していませんし、使用するスペースもありません。
ヘッドのGNDをフローティングにして、RCAケーブル経由でGND接続するというアドバイスを
いただいたこともありますが、音質劣化を気にして試すことを躊躇しています。
ヘッドとアンプ間のGND電位差を抑える良い方法は無いものでしょうか?
効果があるかどうかわかりませんが、現在、アンプGNDをボディへ設置している箇所と
ヘッドのGNDを4Gの電源ケーブルで接続していますが、そのケーブルをアンプのGND入力端子に
つないで少しでも電位差をなくすことはできないかと考えています。藁をもつかみたい気分です。
しかし、そのような取り付け、見たことも聞いたこともないですよね?
ノイズ対策で詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

補足

ありがとうございます。 いただいたリンク先の資料を見て、ノイズサプレッサの取り付け方法を見直してみようと思いました。 オルタネーターを無くせればいいのですがね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://ameblo.jp/dodon32104/entry-11227856659.html

一番簡単で確実なのは、オルタネータをはずして捨てること。w

昔から言うように『元から断たなきゃダメ』 wwwwww

質問者からのお礼コメント

2013.1.25 23:26

コメントをいただき、ありがとうございました。
また、何か相談させていただくかもしれませんがよろしくお願いいたします。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ キャパ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ キャパのみんなの質問ランキング

  1. ホンダ車特有のCVTジャダーって何ですか?

    2016.9.28

    解決済み
    回答数:
    4
    閲覧数:
    15,431

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離