ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
238
0

ハイブリッド車の仕様で質問です。

現在、アコードハイブリッドに乗っています。
この車はメインのバッテリーと補機バッテリーがあるとの事で、補機バッテリーの方は先日のバッテリーチェックでは近々交換した方が良いと診断されました。

ハイブリッドカーに置いて
補機バッテリーがへたると
エンジンが始動しなくなる等、
そういったトラブルは起こりにくいとは思います。(絶対起こらないとは考えてません)

そこで補機バッテリーがへたるどういったデメリットが考えられるのでしょうか?
私なりに

①新品バッテリーと比べて補機バッテリーに充電する為のエンジン始動回数(時間)が増える為に燃費に影響する

②EV走行中、シートヒート等が温まりにくい等。

①②は起こり得るのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • アレコレ分かったところで劣化が改善する訳でもないので、早めの交換について考えるのがよいのでは。メインではなく駆動用、補器というけど、ガソリン車みたいな通常の役割のバッテリーと普通の認識されたらいいのでは。エンジンON.システム起動やライト.施錠等、動かすのは補器の方なんだし、過度にメインの駆動バッテリーが支えてくれると幻想するのは、リスキーかな。

  • 危ないタイプの知識ですね。

    大抵のハイブリッドは、普通の車のバッテリーが終わると動けなくなりますよ。
    アコードが特殊かは知りませんが。

    これが雪国なら山中で凍死もあります。

    https://kuruma-news.jp/post/419685

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離