フォード プローブ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
65
0

車上でのスターターモーターの点検やり方を教えてください。

スターターのb端子端子は、キーオフでも12vかかっているのでしょうか?
それともクランクキング時、12vが表示されるのでしょうか?

(テスタープローブ赤をb端子、プローブ黒をスターター本体若しくは、車両金属orバッテリーマイナスに当てることで測れますか?)

C端子はクランクキング時、赤プローブをC、黒プローブをスターター本体でくっつけた時12vを表示しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • スターター単体検査なのかセルスイッチ系統全体の検査をしたいのかにより違う。B端子は常時バッテリ電圧。しかし起動すれば大電流が流れて10V程度まで下がる。C端子とB端子を短絡すればそれだけで正常ならモーターは回転しクランキングする。
    このときうっかり車体にタッチすれば大電流が流れて一瞬で車体の電装は全損だ。火災もありうる。セルでクランキングすればエンジンは一瞬大きく傾くしモーターのBケーブルにヒューズはないので。
    12Vだと思ってうかつにしないことだ。

  • C端子はスターターSWを押した(キーをスターターにひねる)時に12Vがきます。B端子はバッテリープラス直結の太いコードでスターターSW押してマグネットSWがONになって(ギヤが飛び出てリングギヤと噛み合い)接点が繋がりモーターのブラシに12Vの大電流が供給されモーターが回転します。セルモーターのアースはエンジン取付ネジ2本で締めることで形成します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード プローブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード プローブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離