フォード ギャラクシー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
369
0

教えて下さい!

中古の軽自動車を購入しました。
納車前にヘッドランプ(HID)を社外の明るいものに変えたくて、

カーショップでCATZのギャラクシーネオ 6200kのバルブを購入して交換して貰いました。

しかし、明るさが足りなくて車検に通りませんでした、と言われました。純正のHIDも弱っていて通らないとの事で、純正の新品を付けてくれました。


暗くて車検に通らないなんて意外でした!
しかも新品だし、CATZなんて結構有名なメーカーなのでは?と思います。

こんな事ってあるのでしょうか?
有名メーカーと言えど、当たりハズレがあるものなのでしょうか?
それとも安かったから?

同じような経験のある方、わかる方がいましたら宜しくお願いします!


因みにバルブはオートバックスで、交換はディーラーです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

問題はそのバルブが車検対応かどうかですね
6000Kとかのバルブってノーマルの4300Kのガラスに着色してありますので光量は少なくなります
車検対応と書かれているのなら車検に通る光量はあるはずです
その商品が車検対応かどうか確認して車検対応なのに光量不足ならクレームを付けても良いと思います

バーナーは新品ですよね
中古とかだと光量が落ちてますから文句は言えません(HIDは古くなると徐々に暗くなります)
あとライトのレンズが黄ばんだり曇ったりしてると光量不足が出ます
その辺も確認して下さいね

質問者からのお礼コメント

2013.5.30 00:55

黄ばみが一番あり得そうだったので最初の方にしました。
ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 6000Kとかって、DQN向けのドレスアップパーツは、その程度の代物です。
    http://www.fnf.jp/xenonc.htm

  • CATZ PIAAだから高品質は間違い。価格が他社より高価なだけで品質はあまり良くないと思ってます。
    CATZ PIAA社のハロゲンでしたがどちらも1万以上の商品で2ヶ月程度で点灯しなくなりましたね。
    CATZのリレーキットを取り付けたらカプラーが溶けるし、PIAAのHID当時15万しましたが1年程度で壊れた。
    雑誌等の広告でよく見るから良い製品と勘違いいますけど、品質は3流メーカーの物とさほど代わりはないですね。

    貴方の場合バーナーを交換しても明るく成らなかったと言うことなら、バラストに問題が有るのかもしれませんね。

  • まさか、55Wを購入していませんよね?
    自分、一度間違って35W用純正バラストに55W入れてしまい、黄緑っぽくなってしまったのであわててIPFの6000K車検対応を買い直した経験があります。
    CATZって有名なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード ギャラクシー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード ギャラクシーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離