フォード フォーカス (ハッチバック) のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.9.22 19:21
まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。
まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見)
父はZC33Sを入庫しました。今はLSD挿入とエンジンマウント交換でドックに入ってますが。
父は、結婚前はKP61スターレットの5MT、190ジェミニ イルムシャーRといった感じでGT-R とかNSXみたいなのよりもライトウエイト、ローパワーかミドルパワーの車好きです。ラリーが好きなのもあるかな。若い頃はKPで和歌山の峠をなんとか…とか。ちょっとしたライトウエイトオタクです。で、もうそんな歳ではないので、街乗りで楽しみたいとスイスポを入庫しました。LSDからCPUチューンまでやるつもりで、こっちからしたら「サーキット行くの?」みたいな感じですが、本人は楽しんでます。
話が逸れました。で、その父は、「ミッションがクロスで素晴らしいし、吸い込まれるように入る。エンジンもパワフルでいい。ターボも2000rpm未満からトルクが出るからツインターボみたいでドッカンじゃなくて乗りやすい。ステアリングもちょっとだけ油圧式っぽい感覚で乗りやすい。足も最高。車体が軽くて加速も最高。素晴らしい車だ。」と褒めちぎります。しかし「スポーツカー言っても性能的に差し支えないか」と聞くと「それ程ではない」と言います。
乗ったことのない素人(自分)が数字だけで見れば、960kgという恐ろしく軽い車体、140PS(これは公表値で、実際はもう少し出るらしい)、23.4kgmを発揮するターボエンジン。6速クロスミッション、エアロダイナミクスが計算され尽くしたボディ、シャーシ、ホイールなど、スポーツカーの常識を全て詰め込んだあの自動車はそんじょそこらのスポーツカーとなら十分ためを張れる性能を持っていると思うのですが、どういう点でスポーツカーに劣るのでしょうか。
背が高いところでしょうか。でも、車高が高いスポーツカーもあります。ハッチバックであるところでしょうか。でも、フォーカスRSはハッチバックです。( あれは300PS出ますが…。)やはり最近の自動車は200PSくらいでないとスポーツカーとは言えないということでしょうか。でも、ロードスターは微妙なラインですよね。
スポーツカーの定義とは一体なんでしょう。
昔は微妙なラインの車が沢山ありました。大衆車や高級車をスポーツカー風にしたスポーティーカーというやつです。ブルーバードSSS、チェイサー ツアラーV、アコード ユーロR、マツダスピードアテンザ。全て名車と言える車です。あれはスポーツカーでしょうか。皆様の意見お聞かせください。
一体スポーツカーとはなんでしょう。
hir********さん
2018.9.27 23:11
スポーツカーの定義
スズキ・スイフトスポーツが例として記載されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC
スズキ・スイフト
スイフト(SWIFT)は、スズキのハッチバック型コンパクトカー。
初代(HT51S型 2000年-2006年)~4代目(ZC13S/ZC43S/ZC53S/ZD53S/ZC83S/ZD83S型 2016年-)
スズキ・スイフトスポーツ
初代(HT81S型)~4代目(ZC33S型)
モータースポーツ
ジュニア世界ラリー選手権 (JWRC)での活躍
と別けて記載されている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%88
従って、
スイフト(SWIFT)は、ハッチバック型コンパクトカーであり、
スイフトスポーツのみスポーツカーでもある。
ato********さん
2018.9.29 17:01
運転手さんがスポーツに使うならどんな車もスポーツカーですよ
昔あったホンダトゥデイなんかビートのエンジン載せてジムカーナやったら最強クラス
軽トラだってサイド引いてドリしまくって遊んだらそれもスポーツ
paz********さん
2018.9.29 16:26
一体スポーツカーとはなんでしょう。
概念の話、つまり印象です
あなたの意見とお父さんの意見が違うようにそれぞれの印象が決める曖昧な分類だという事を理解しましょう
明快な規格がある訳ではないので決めつけるのは野暮だという事です
軽トラックをスポーツカーだと認識して楽しむ人も居るだろうし
GT-Rを高級車と認識して優雅に乗る人もきっといるだろう
そんな感じです
スイフト”スポーツ”ですからこれをスポーツカーだという人がいても
それは構わないと思います
ope*******さん
2018.9.29 10:57
乗ること自体がスポーツになる車。
ハンドル、ブレーキ、クラッチ、シフトレバー、サイドブレーキ、
操作そのものの運動が筋肉と連動し、
コーナーリングの横Gに耐えるインナーマッスル、踏ん張る大腿筋、
車の動きすべてが、運転者の筋肉に刺激を与える車。
それがスポーツカー。
だからスポーツカー。
ihy********さん
2018.9.29 10:46
スポーツカーには法的や規則としての定義はありません。
ただ一般論では、乗用車、2人乗りまたは2プラス2と言われる後ろの居住性を無視した窮屈な後ろのシート、パワーウエイトレシオン(車重/最大馬力)が7.9以下の物が条件です。
スイフトスポーツは2016年のCVTでは、1070Kg/136馬力=約7.87になりますからスポーツカーではなくスポーツと言っているのでしょう。
Gadget_booさん
2018.9.29 10:04
強いて言うなら、どれくらい走りに重きをおいているかじゃないですかね…
これはスポーツカーであれはそうじゃないと明確に線引きするのは難しいかと
極論、乗って楽しければスポーツカーかどうかなんて問題じゃ無いと思いますけどね
高橋 裕太郎さん
2018.9.28 16:26
スイフトというファミリーカーのトップグレードということでスポーツカーではないきがします、スポーツカーの定義なんてものは知りませんが、大体280PSオーバーでそこそこのルックスがあれば全然スポーツカーです。それで軽ければスーパーカーかも!?
miyaさん
2018.9.27 17:29
ちなみに日本のスポーツカーはRX 7、NSX、MR2の懸念があります。
他はスペシャリティクーペの一途になると思います。ちなみにGT- Rもその位置づけがあると言われてる方もいます。
vic********さん
2018.9.25 00:22
わざわざスポーツカーなどと分類しているのだから
ファミリーカーと同じ乗用車の形のスイフトは
「スポーツカー」とは呼べません。
厳密な定義などないので、そういうことにしておけば
いいと思います。
栃ノ嵐さん
2018.9.25 00:17
スポーツカーとは2ドアでシートに座って上半身をかたむけることなく路面に手を触れることができるクルマです。パワーやスペックは無関係ですが平成以降のクルマでは後輪がドラムブレーキではいけません。
top********さん
2018.9.25 00:11
きちんとして定義はないようですので、
ま、人それぞれ、多数がそう言うのなら、、でいいんでは?
ちょっとそれますが、SUV、
これもSUVとか、テキトーに名乗られて、
本来と違った用途で使用されているようですから。
スポーツカーも同じです。
何がスポーツ?かさえわかりません。。
結論、どーでもええわ!(と言わざるを得ない。)
なので、傍を気にしないで、
ご自身がそう思えばそれでいいかと。。
そんなこと、やたら気にする割に、街乗りのみ(大多数)。。
どーでもええわ!
2025.4.14
ベストアンサー:基本的には、いいえ。 かつてのアメリカの自動車会社は、いわゆるアメ車をヨーロッパへ輸出しようなんて、考えたことがなかったのです。 現在のテスラはヨーロッパに工場を建てて現地生産しています。 フォードは100年ほど前から独英に工場を建て、現地で開発したヨーロッパ車を販売しています。フォード資本のヨーロッパ車、かつては日本でもフォーカス、フィエスタなど販売されていました。 GMは100年前...
今合宿免許でATの免許を取得中です。ただいま3日目でs字、クランクをやり、脱輪を計3回、監督の急ブレーキを3回ほど起こりました。 他の人たちはできたといっており、飲み込みが他の人よりも遅いことが...
2025.2.14
ベストアンサー:こんにちは。 自分は仕事でドライバーしてますが、教習所時代を思い起こせば、心中はお察しします。あ、自分はそこまでのトラブルは記憶してませんけど。 ただ何でもそうですけど〝怖い 怖い〟〝嫌だ 嫌だ〟と思ってると悪い方にしか行かないので、克服するにはどうしたら良いかだけにフォーカスした方が良いですよ。 例えば狭路での脱輪は ・道路のセンターを取れてない ・ハンドルの切るタイミングが早すぎる、...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
外車はなぜ日本で売るのにウィンカーとワイパーを逆にしないのか? VWなど外車はほぼすべてウィンカーとワイパーが逆です。 初めて独車に乗ったときウィンカーとワイパーを何度も間違えてしまいました。 ...
2013.6.21
リアにロングハブボルトを入れ 一時的にですが スペーサー15ミリ入れてます ワイトレじゃなく 普通のスペーサーを重ねてです ハブリングつけるなら ワイトレしか無理でしょうか?
2015.4.1
アウディのクワトロとBMWのXdriveについて。 どちらも4WDのシステムですがそれぞれの特徴、勝っているポイント等を教えてください。
2015.7.16
※軽自動車オーナーの方、閲覧注意 軽自動車がお嫌いな方にお訊きします。 あなた方は軽自動車の何処がお嫌いなのでしょうか? それとも、軽自動車に乗る人間がお嫌いなのでしょうか? あと本当...
2013.8.22
車高を下げた車について 偏見のある20代男です。 同じマンションに住んでいる人の車がシャコタンでボンネットの真ん中だけ黒かったりメッキをピカピカに磨いていたりなどバリ改造したプリウスなんですが...
2023.3.2
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
他人のカスタムを貶し罵る人って余裕なさすぎません? (笑) 車にもバイクにも言えることですが、 比較的嗜好性が高まるスポーツカーであったり、バイクで言えば移動の足の範囲を超える排気量帯(250...
2016.8.28
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.9.22
外車はなぜ日本で売るのにウィンカーとワイパーを逆にしないのか? VWなど外車はほぼすべてウィンカーとワイパーが逆です。 初めて独車に乗ったときウィンカーとワイパーを何度も間違えてしまいました。 ...
2013.6.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!