フェラーリ ローマ のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
294
0

俺は日本の道路交通事情が嫌いです。気に食わないです。無駄に信号が多いところがストレス溜まる、気に食わない。信号のつなぎも最悪で青で進んだら次の信号が赤になる。感応式信号の交差点では感応式側に1台でも車

が来れば即赤信号だ。ロータリーもなく、それでいて歩車分離信号が多すぎる。右折待ちでストレスたまる。

車線の数が少なすぎる、車幅が狭い。
片側1車線の道路では追い越し禁止、最高速度も低すぎる。
渋滞を助長してる!マジでムカつきます。

http://blog.iknow.jp/posts/4586
アメリカは上のサイトを見る限り、スムーズに車が走ってる印象でした。複数人乗っている車が優先的に走行できるレーンもあるほどです。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~zuiun/118singou.html
イタリアにも信号はあるのですが、日本に比べて信号が少なく、郊外の交差点はほとんどロータリーになっています。どこもスムーズに車が走ってる印象でした。

ところが日本(笑)の道路事情は最悪最低ですね。

何で日本の道路事情ってカスでストレス溜まるの? 国策でロータリー交差点を増やさず、歩車分離信号したのはなぜなのか? 信号ばかりの交差点にしたのはなぜなのか? 信号のつなぎが悪いのはなぜなのか? 感応式信号の交差点では感応式側に1台の車が来るとすぐ赤信号にするのか??? 片側1車線の国道では追い越し禁止で最高速度が低いのか。

とっとと欧米型車社会にして欲しいと思いませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

道路の最高速度は普通乗用車だけの規制速度ではなく、総重量30tを遥かに越えるトレーラーも同じ規制速度です。
制限速度を引き上げると乗用車では直ぐに止まれる速度でも大型車やトレーラーでは止まれません。

イタリアのローマ市内では多少の車の接触は日常茶飯事です。
コツンと当たっただけでも警察まで呼んで大騒ぎする日本とは、車に対する価値観が日本とは違います。

信号が多い事で事故が抑えられてるのであり、信号を少なくしたりすれば逆に車は混雑します。
また日本のように碁盤の目のように建物や道路が区画されてる事により狭い土地に効率良く多くの道路と建物が出来ているのに、ロータリー式にすれば、道路に使う土地の割合が大幅に多くなり、地価も上がれば建築物も少なくなり家賃なども高くなる。

日本の土地の事情と欧米の事情とは違い、欧米の良いとこだけを見てるだけでは無意味です。

その他の回答 (20件)

  • 無駄に信号が多いのは、信号のない横断歩道にしたら止まる車なんかいないので、やむを得ない。

    歩車分離信号が増えてるのは右左折で歩行者を引っかける車が多いのでしかたがない。

    要するに運転者のレベルに応じた規制にするしかないのよ。

  • だったらアメリカで住めば良い。

    それで完結。

  • 日本経済は自動車産業なしでは成り立ちません。貴方も恩恵にあずかっているのではありませんか?デメリットだけを取り上げて批判するのはナンセンスですよ。

  • ロータリー式の交差点の欠点は、場所を広くとることと、交差点直近に
    横断歩道を作れないことだ。そんなことをしたら、歩行者がよその国に
    数倍する日本では、全方向の車道の交通がマヒしてしまう。

    それでも文句があるなら、国交省の役人になるか、国交相に就任した時に、道路行政改革を断行しろ。

  • 田舎に暮らしなさい。20㎞以上信号ありませんよ。

  • 欧米の交通方式は賛成ですがアメリカはビッチですよ、特にニューヨークなんか、私はイギリス式の歩行者を守る優しい気遣いがある方式にして貰いたいです^ ^
    後、日本の縦社会の形態変わりませんかね、あれが有るから日本は駄目なんですけど(≧∇≦)

  • 道路族議員の自民党に政権を執らせれば仕方がない。
    自民党は建設会社から政治献金という名のワイロをもらってるから、不要な工事とわかっていてもやらせなければならない。
    八ッ場ダムがいい例だ。
    民主党が政権を執った時に無駄な工事として中止したが、自民党が再び政権を執って無駄な工事を再開した。
    高速道路恒例の集中工事も民主党は一切行わなかったが、自民党になったら毎年大金を投じて工事を行う。
    信号なども民主党の時は増えなかったが、自民党になったら各地で工事を行っている。
    しかも全部不要な工事だ。

  • ロータリー式は今の馬鹿たちには無理だよ!!

    信号あっても事故る奴がロータリーを使いこなせるわけない

  • 渋滞王国の都市など非常に多いのですよ。
    バングラ、タイの首都、韓国[ソウル]、インド、ニューヨーク
    上海、など、東京より酷い。

  • 欧米に行けばいいよ!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ ローマ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ ローマのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離