フェラーリ カリフォルニア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
339
0

なぜアメリカの自動車殿堂にマツダは入らないのですか。
自動車の世界で多大な功績を上げた人が入るそうですが。

ヘンリー・フォードやトーマス・エジソンやリー・アイアコッカやフェルディナント・ポルシェエンッオ・フェラーリが殿堂入りは分かりますが。

日本からもホンダの本田宗一郎やトヨタの豊田章一郎や奥田英二や日産の片山豊やなぜかヤナセの柳瀬次郎やブリヂストンの石橋正二郎も殿堂入りですが。

その他自動車業界で画期的な発明や貢献した人が殿堂入りですが。
なぜマツダからは誰も殿堂入りしていないのですか。
マツダは世界で唯一ロータリーの量産に成功した自動車メーカーなのでしょう。
なぜマツダの社長か開発者か誰かが殿堂入りしないのですか。

と質問したら
ロータリーを発明したのはマツダじゃないから
ロータリーの技術はたいしたことがないから
ロータリーが凄いと思っているのは日本人だけ
ロータリーなんか意味がないから消滅したのでしょう
という回答がありそうですが

確かにロータリーを発明したのはマツダではないと言われたら反論できませんが(笑)

それはそれとして。
なぜ世界で唯一ツーロータリーを開発したマツダ。
世界で唯一ロータリーを量産したマツダなのにアメリカの自動車殿堂に入れてもらえないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダを連呼されてますが、東洋工業の時に開発したのではないでしょうか?その後にマツダに改称したので、改称以前に殿堂入りしていなかったため、もう入る事ができないのです。個人の活躍や発明であれば、死後でも殿堂入りできますが、この場合は会社での活躍、開発になりますから、今はない?(改称を知らない人なら、消えた会社)昔の会社が何したの?ということなのです。
マツダに改称しなければ、殿堂入りしていたと思いますね。または、カリフォルニアの排ガス規制をクリアして、現行モデルとして存続していたら、マツダの名前で殿堂入りしているでしょう。

質問者からのお礼コメント

2017.6.22 20:35

回答ありがとうございます!

その他の回答 (8件)

  • そんな事は、どうでも良い事じゃないの?

    ルマン・24H4/耐久で、
    日本車で、唯一”総合優勝”しているのはMazdaだけだし。

    マツダ
    マツダは日本勢としては最も古く1970年代から
    ル・マン24時間レースに参戦していた。
    途中1984年にはアメリカ合衆国のチームが
    マツダ・ロータリーエンジンを積んだ
    BFグッドリッチマツダローラを2台エントリーし、
    うち1台が総合10位・C2クラスでは優勝という成績を残している。
    僚車であるもう一台のBFグッドリッチマツダローラは総合12位に入賞、
    マツダワークスとして参加した727Cの2台も完走を果たし、
    4台でダイヤモンドフォーメーションを組んでゴールした。

    レギュレーションの変更に伴いロータリーエンジンが
    参加できるのは1990年までとなり、
    1990年のル・マン24時間レースにマツダ・787を投入したが惨敗した。

    しかし1990年秋、
    各社の新規格プロトタイプカーの準備が整わないことから
    翌1991年もロータリーエンジンの出場が認められることになった。

    ___________________________________


    昨年の
    <<ワールドカーオブザイヤー>>・W受賞<デザイン部門も・・>

    ♦2015年度※社外からの主な評価
    http://www.mazda.com/ja/csr/award/


    最近では、発明部門でも数多くの受賞を果たしている
    <ホーム > 発明協会の表彰事業 >
    全国発明表彰 > 受賞者の発表 > 受賞発明・意匠概要>

    ♦恩賜発明賞
    低圧縮比クリーンディーゼルエンジンの発明(特許第5338268号)

    http://koueki.jiii.or.jp/hyosho/zenkoku/2016/imperial.html
    ------------------------------------------------------------------

    2016年6月

    公益社団法人自動車技術会
    第66 回自動車技術会賞「技術開発賞」
    新世代4WD システム「i-ACTIV AWD」
    自動車評論家コラム 2016/12/26 17:47
    マツダが4駆性能を世界一レベルへ “4WDのマツダ”にイメチェン図る(1/2)
    http://autoc-one.jp/mazda/cx-5/special-3078431/
    -----------------------------------------------------------------

    ルマン・24H4/耐久で
    1991年に総合優勝したマツダ787B 2007年9月24日撮影

    回答の画像
  • マツダはただ実用化しただけですからね。
    しかも世界に普及したわけでもなく功績には程遠いと思います。
    実用化はしても現在の自動車社会に合わないこと、
    欠点多すぎるためロータリー搭載した車を
    レシプロエンジンのように販売し続けることが出来ないことでも証明されています。
    メーカーのエンジニア精神のあきらめない、こだわり続けることは良い事ですが、行き過ぎるとただのエゴにしかならないことを今のマツダからはかんじますね。

  • トヨタ ダットサンは有名だが東洋工業はアメリカ人には認知まだまだだからだよ。

  • もっといい車を作ればいいんじゃね?
    ロータリーだけじゃ入れんよ。

  • やっぱり、HIROSHIMA っていうイメージ!

    反米プロパガンダには欠かせない文字でしょ?

    余談だけど、

    NO MORE HIROSHIMA! って平和運動家が叫んでいるけど、

    本当は、NO MORE HIROSHIMASが正しい。(広島の複数形)

    海外へ行ったこともない平和運動家が叫んでいる意味を直訳すると、

    「広島なんていらないぜ!うんざりだ」って意味、

    アメリカへの感謝に聞こえるんだよ。

  • そりゃヤナセのおっさんは、戦前からGM,キャデラックを輸入、戦後もアメ車を日本で売りさばいてたからね、US自動車業界との繋がりは日本の第一人者だよ。

    マツダなんて信者やステマがここで騒いでるだけで有っても無くてもどうでも良い自動車メーカーだからしょうがないよ。

  • action_1919の頭にはイクイク~とチャターマークが多数ついてる様ですね。(笑)
    ロータリーエンジンを実用化したのは東洋工業です。

    知ったかぶり1919ですね。(笑)

    回答の画像
  • やはり、トヨタみたいなビックネームで無い事が理由でしょうね。
    ロータリーエンジンの発明は、ドイツで別名バンケルサイクルと言われる所以です。マツダはドイツから原理を買い取り、実用化しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
フェラーリ カリフォルニア 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ カリフォルニアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離