ダイハツ トールカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
78
0

ミニバンのカスタムは死ぬほどみっともないしバカにされるからやめた方がいいよねー?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

荷物運搬車ですから

それを車高を下げたり
タイヤをさらに低扁平のペッタンコにしたり

それがおかしいから みんな笑いモノになるのです

やってる本人だけがわかっていない
回りからすれば「ダッサ」としか見ていません

低扁平にしても 車高ダウンにしても それはそれなりに効果のあるスポーツカーがやる改造であり
そうすることで運動性能が上がる コーナリング性能が上がるからやるのです


それを巨大な荷物運搬車がやったところで 乗り心地と燃費が悪くなるだけで 百害あって一利なし
そもそも運動性能云々を求めるクルマではない

もし仮にスポーツカーと同じ運転をしたところで 背が高い 重心も高いから横転するだけです
軽のトールワゴンがすぐにコケるのは 軽いのと重心が高いからです

質問者からのお礼コメント

2024.6.14 19:25

まさにその通りですね
VIPとか言ってる奴らもいますがただのお笑いになってますよねw
みんなから笑われてるの気づいても、どうせ貧乏ですから金無くてノーマルに戻したり他の車に乗り換えられず惨めです。
一番かわいそうなのはそんな車に乗せられてる家族とか友人ですかね。

その他の回答 (5件)

  • すでに回答にある「クルマいじりは所詮マスターベーション」
    まさしくこれでしょうね。
    実用性を兼ねたカスタムもあるっちゃるが、基本的には自己満足の範囲。

  • やっても仕方がないです。ローダウンしかりエアロしかり
    無駄な出費ですね。クルマの性質から言ってもインチアップも賢くない

    あーでもデリカのタイヤをオフロード対応にするのはアリです

  • クルマいじりは所詮マスターベーション。
    やってる本人が満足してるんだからいんじゃね?

  • カスタムの方向性と車種にもよる。

  • 自分もそう思います。
    特にローダウンなんてマジありえません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ トールカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離