ダイハツ トールカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
76
0

自分の車で日産ノート(2009年式あたりかな)がありますが、休憩ある程度とっても運転席に座る時間が3時間越えたあたりでお尻と腰がしんどくなります。

ちょうど不具合見られてるから別な車に買い換えることを考えてます。

私の職場の社用車には先代のノートやフィットがありますが、それもいずれもお尻や腰がしんどくなりやすいです。

そういう人向けでコンパクトカーでなおかつ以下の条件を満たすのっておすすめありますか。
国産、現行にこだわらないが中古、でもできれば最低でも6年落ち、込みで180万以内の予算

ソリオとかのトールワゴンだと逆に長乗りで体しんどくなる場合はおすすめできませんかね。

性能に関しては疎いので、アドバイスください。なお中古であり、新車で買えない世代の可能性もあり、試乗はできません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シートは交換できるパーツです。
ブリッドやレカロなど。
好きな車を購入しシートを交換するという選択肢もあると思います。
3時間を超えれば国産コンパクトカーのたいていのシートはダメージがあると思いますし。

その他の回答 (3件)

  • 誰もが3時間も同じ体勢してたらしんどくなると思いますよ
    自分はフーガy51乗ってますが同じ体勢はやはりしんどいです
    逆に配達の仕事をしてた時はワンボックスでしたが乗り降り頻繁にするので一日中乗っててもそんなにしんどく無かったです

  • 私は前のデミオに乗っていて、似たような腰の違和感を感じたのでシートだけレカロの1番安いヤツにしました。
    おかげで腰の違和感はなくなり調子良くなりました。
    なので車種にこだわらずシートだけ良い物にするのも手だと思います。

    私の場合、その後いろいろ検証した結果、コンパクトカーの純正シートで座面位置を合わせるとお尻を下げすぎてしまうことが原因だったコトが原因とわかったのでワゴン型の車にしたらシートが高くて純正シートでも発生しなくなりました。

  • デミオ、アクセラ(MAZDA2、MAZDA3)あたりいいですね。
    最近のマツダはシートと配置がとっても良いです。
    MAZDA2ならデミオと同じ形なので、6年落ちでも基本骨格は変わらないです。
    アクセラはもうすでに廃盤でMAZDA3となってモデルチェンジしておりますのでなんとも言えませんが…。
    ご予算的にも、MAZDA2ならこだわらなければ新車が買えると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ トールカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離