ダイハツ トールカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
166
0

母に新車をプレゼントしようと思っているのですが自動車に詳しい方教えてください。

母はダイハツのミラに、今からかれこれ35年以上前に新車で買って以来ずっと乗ってます。

乗り換えない理由として、

自宅周辺が細い道が多く最近の軽自動車は大きくて運転が大変な点が1番の理由で、それ以外は、1回も壊れたことない、乗り慣れている等です。

キャブだし重ステだしエアコンもないし、、。
70近く、高齢になるので新しい軽自動車を買ってあげようかなと思った次第です。

ミラの車検が来年の2月なので、それに合うようにしたいです。

母も新車に乗りたいなと5年くらい前から言っているものの、上記の理由や乗り慣れている点から結局ミラに乗っています。

狭い道でもスイスイ乗れて、小さめな軽自動車を教えてください。用途はお買い物くらいです。
トール型は嫌みたいです。お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の方も回答していますがミライースやミラトコットあたりが良いかと。どちらの車も今の軽自動車規格なので全長で20センチ、幅と高さが10センチほどサイズが大きくなります。イースは窓が小さめトコットは新車の販売は終了しているのと見た目の好き嫌いが分かれる所。まず、ある程度の期間代車やレンタカーなどに試乗してもらい、「あと何年運転する?」購入の他に「サブスク、リース」なども視野に入れて販売店も巻き込んで総合的に乗り換えを検討してみては?お年寄り特有の「勿体無い」や「買ってもらうのは申し訳ない」などの遠慮も見え隠れしている所もポイント「母さんが乗らなくなったら私がのるから」などと二人で買う感出して相談しながら結論出してくださいな。それでも気乗りがしない様であれば乗り換えを強要しないのがいいかも。

質問者からのお礼コメント

2024.4.9 18:42

皆様ありがとうございました。
ミライースを検討してみたいと思います。

その他の回答 (11件)

  • ならば「ミラ・イース」はいかがですか?

    例のダイハツ問題で抵抗があれば別ですが。

    回答の画像
  • N-WGNの新車なら最新の踏み間違い装置が付けれます。
    低グレード131万円位からです。

  • 回答になってませんが現在お乗りの車両はヤフオクやフリマサイトでマニアに売って母上のお小遣いか次期車両購入代金の足しにしましょう!

  • ミライースかあるとが良いと思いますよ。
    最近の車は安全性能が格段に向上しているので、自動ブレーキや踏み間違い防止機能なんかも装備してあって、事故を起こす確率を下げることが出来ます。
    車検まで待たずに早く購入したほうが、お母様の為になると思いますよ。

    もちろん、燃費も向上してます!

  • ダイハツ「ミゼット2」
    ミラより全幅が狭い。

  • ミライースが良いです。今の軽自動車は横幅1475mm 長さ3395mm はどの軽自動車も同じです。ミライースは高さは1500mm。

  • ミライースが今乗っているミラに一番近いのではないでしょうか。

  • 新車の軽だと高さ以外は全部大きさは一緒です。

  • ミラまたはミライース

  • コペンがいいと思います

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ トールカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離