ダイハツ トールカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
270
0

軽自動車か悩んでます。コンパクトカーかコンパクトカー(スライドドア)を購入予定です。母子家庭で私と息子しか車に乗りません。通勤(往復30キロ)、保育園の送迎、買い物くらいで高速道路は運転しません。

現在、コンパクトカー(スライドドア)に10年乗っていますが…故障する事が増えてきたので買い替えようと思っています。

生活に余裕がある方ではありませんが、軽自動車だと事故した時は即死すると聞いて心配です。後、通勤に坂道が多くあります。皆様、どんな車に乗っていますか?
コンパクトカーは贅沢だと思いますか?
普段の使い方だと小さい車で十分ですか?

ディーラーで見てきたら欲しい車が250万円ぐらいでした。コンパクトカーの方が安いのはどうしてですか?軽乗用車は高いな…と感じました。
スライドドア付きでお勧めの車種がありましたら教えて下さい。佐賀の田舎なので車は必須です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スライドドアで、普通車。
基本的に二人乗車。

この条件であれば、スズキ ソリオがおすすめです。

ライバル車は、ダイハツ・トール/トヨタ・ルーミー兄弟と言われていますが、こちらは軽自動車がベースなので、色々と良くありません。
トヨタ党の方が、トヨタなら安心と買っていかれているだけです。

ソリオはちゃんと普通車として設計された車です。
デザインも品があり、排気量も1200ccあるので普通に走ることが出来ます。
下位グレードなら、乗り出し200万も可能です。
1点不安なのは、ADASの性能です。
ダイハツよりは良いのですが、普通の出来だと思います。
今、新型スペーシアと新型スイフトでデンソー製のADASのユニットを搭載して今までより飛躍的に安全性が向上しています。
具体的には、現行ソリオはステレオカメラのみなのに対して、デンソー製のそれは単眼広角カメラ+ミリ波レーダー+超音波ソナーとなっていて、衝突軽減ブレーキは交差点対応も視野に入っています。

こちらが、いずれはソリオもマイナーチェンジで横展開されていくと予想しています。
ですが、それまで待つのも大変でしょうからそこは妥協しないといけないのかなと思います。
とにかく過渡期なので、どんどん良いセンサーが開発されて商品化されていきます。
そして機械なので完全はありません。

私は、同じ価格なら良い保険に入りたいという考え方です。
同じ考え方として、軽自動車に乗らないという選択肢も、「良い保険」だと思っています。

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • ソリオがいいんじゃないでしょうか!?

  • 今までコンパクトカーに乗って来たのでしたら、やはり次もコンパクトカーが良いかとは思います。

    今の軽自動車の衝突安全性能は向上はしていますが、より大きなコンパクトカーが少しでも安全性が高いのは間違いないでしょう。

    コンパクトカーと軽自動車の製造コストはほぼ同じなので、新型として設計コストが上がり且つ豪華装備のある高グレードの軽自動車の方がコンパクトカーの低グレードより高かったりするのです。

    「スライドドア付きコンパクトカー」

    ☆スズキ ソリオ、ソリオバンディット
    ☆ダイハツ トール、トールカスタム
    ☆トヨタ ルーミー、ルーミーカスタム
    ☆ホンダ フリード+

    https://s.kakaku.com/kuruma/bodytype/compact/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ トールカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離