ダイハツ トールカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
63
0

ダイハツトールとそのOEM
ターボがFFのみな理由ってなんだと思いますか。

タントは4WDターボありますよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

価格を抑えるためだと。4wdのターボにナビをつけると総支払額が260万超えが予想価格に。そうなると、シエンタやフリードの領域が近くなり、競合のリスクを避ける為。ソリオの4wdハイブリッドが売れないのもこの理由とのウワサ。また、ターボを付けた所でイマイチ機敏には走らず燃費が悪く価格が高い、と良い所が一つも無くなり、販売台数が見込めない為最初から作らないのでは?

その他の回答 (2件)

  • 軽自動車でもそうなんですが、NAの比率のほうが高く、さらにFF比率は8割以上だと思います。
    軽は非力なので、4WDターボにもまだ需要はあれど、1000ccのトールなら要らないと判断されたのでしょうね。

    私の両親も1Lターボ4WDがもしあったら買うと言ってましたが・・・

  • トールのエンジンじゃ非力すぎて4WDは苦しいのでしょう。
    あとできるだけ安価に車を作るためだと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ トールカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離