ダイハツ トールカスタム のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
335
0

ソリオやトールなど、軽自動車に見えるけど普通車扱いです。
ただ、同じような形のスペーシアやN-BOXは軽自動車です。
軽自動車との違いはなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • クルマのサイズ(全長x全幅x全高)の違いと
    エンジン排気量の違いです。

    全長3400㎜以下 x 全幅1480mm以下 x 全高2000mm以下
    排気量:660cc以下

    を1つでも超えると小型自動車(5ナンバー車)になります

  • 微妙な大きさアップと、エンジンのパワーアップです。

  • 軽自動車は軽自動車の規格の中で作りますが、
    ソリオやトールは普通車ですから、
    その規格に当てはめる必要はありません。

    似て異なる自動車です。

  • 車体の大きさです。特に軽自動車は税金等優遇される代わりに、車体大きさ、排気量で制限が有ります。

  • ソリオ 排気量1200
    Nbox 排気量660
    私もN box買おうとしたけど、閑散期?2月8月などにディーラーの必達台数達成出来てないところで交渉すればソリオはかなり安くなると思いますよ。
    私は3年前にソリオを新車で180万で購入。

    ソリオの方が
    ガソリンタンク・荷物の搭載量は多少良いと思います。

  • 仕様的な違いは先に回答された方々の通りだと思います。
    うちの場合、妻にスペーシア(MK32s)を買いました。燃費もいいし室内空間もゆったりだし内外装も使いやすくできています。そしてターボだったのでとても早いです。100〜1300ccよりは加速はあるかもです。当分は満足していたのですが、車重が同クラスよりかなり軽いためかどうか鉄板が薄かったです。雨の日に天井を叩く音が結構激しいです。あと妻が腰痛になったのでサスペンションの反動が激しいので買い替えをしました。ソリオに変えました。(MA15s)
    車幅も少し大きいくらいなので違和感なき運転できますし、サスペンションも柔らかくて乗り心地も良く、パワーも1200ccなので大丈夫ですし総合的に満足しています。以上少し古い車種ですが経験談として申し上げます。

  • 軽自動車は4人乗り(660cc)ですがソリオなど5人乗り(1,200cc)で重量税が違うしナンバーの色も違います(最近は軽自動車も限定ナンバーは白色ですが)

  • 幅が全く違う。
    全長も長い。
    排気量は倍ぐらいあるので180㎞/h出そうと思えば出るけど軽自動車では絶対無理。

  • 軽自動車は4人乗り、普通車は5人乗り。リアナンバーに封印(普通車)封印無し(軽自動車)、自動車税の納付先が、都道府県税事務所:普通車·市町村税務課:軽自動車となる

  • 車体寸法・乗員定員・エンジン排気量が比べると大きいです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ トールカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ トールカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離