ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
4,353
0

タントカスタムに乗っているのですがエンジンルームから室内へ配線を持って行くにはどうすればいいでしょうか?
Aピラーのところに穴があいてると聞いたのですがよくわかりませんでした
お願いします

補足

ピラーのそばの穴は配線とうして使っても大丈夫でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンルームから室内への通線について。

1、エンジンルームと 室内との間に 隔壁があり、電線の束が いくつか 貫通していると思います。

2、この電線の 貫通部分に、電線保護用のパッキン(グロメットと 云います)があると思います。

3、このグロメットの脇部分に、千枚通し、マイナスドライバー、カッターナイフ等で 穴をあけて、その穴から 電線を通します。

4、グロメットの材質は ゴム系なので、簡単に 穴があくと思います。

5、エーモンの「配線ガイド №1160、№1161」等を使うと、容易に作業が出来ると思います。
→http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1160
→http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1161

6、下図は、「カローラ」の例です。

以上、参考になれば幸いです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2014.3.4 13:01

詳しく教えていただきありがとうございます
何とかグロメット見つけました
バッテリー外せばなんとかとどきますね(๑>◡<๑)
頑張って挑戦してみます

その他の回答 (2件)

  • 車両ハーネスが通ってる所のゴムに穴を開けてそこから通すのが一番楽です
    ドライバーで穴を開けて配線を通し黒いバスボンドでシールをしておけば大丈夫です

  • 穴は開いていますが蓋がされているはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離