ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,259
0

室内が広く、燃費の良い軽自動車は?

軽自動車購入検討中です。

維持費の関係で軽自動車を選択しようとおもってます。

当方男なのでデザインを加味した上で考えると

室内の広さ優先だとダイハツのタント

燃費の良さを優先だとスズキのワゴンRかなっと思っています。

室内も広く、燃費も良いのにはこんなのもあるよなど情報やおすすめの車等あれば教えてください。

予算は180万までいけます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

無味無臭?ってか
印象薄い?→ミライース」
(o¬ω¬)じぃ…☆
燃費よい☆

ジブリ風?のロボット風?
→MRワゴン」
(o¬ω¬)じぃ…☆
愛嬌?やさしい存在感?

広くて☆
燃費よく?て
男気があって☆
(。-`ω´-)うぅ~む

エブリーワゴン」
(・ω・)ノはぃ☆
武骨☆な
俺さま仕様

ベルファイア」の元ネタ
→ステラ リベスタ」
(・ω・)ノはぃ☆
スバルを吸収した直後…
リベスタ顔のアルファードが…
逆に言えば…
軽ベルファイア→リベスタ

その他の回答 (5件)

  • >室内も広く、燃費も良いのにはこんなのもあるよなど情報やおすすめの車等あれば教えてください。予算は180万までいけます。

    広さ優先ですか?燃費優先ですか?
    両方なんて虫の良い話は有りません!
    予算がそれだけ有れば、少し安めの車体で、燃費を気にしない方法も有りますよ。
    タントやパレットは無駄に広いので、車重が重く走らないですし・・・(1トン近いのでターボで無理無理に走らせると燃費悪いし)
    どんなに広くても軽なら大人4人しか乗れないし・・・
    ムーブやワゴンRが広さと燃費で、丁度良い釣り合いが取れていると思いますけど・・・

  • >室内が広く、燃費の良い軽自動車は?
    こんなのもあるよなど情報

    室内が広いと重くなるので
    燃費が悪くなりますので

    どこか妥協が必要ではないかと


    ホンダからも下のような機種がでます

    回答の画像
  • 両方とるのはなかなか難しいです。タントは広いですが、重いため燃費はあまりよくないです。
    バランスがいい、ムーブかワゴンRが一番だと思います。
    特に昨年モデルチェンジしたムーブのほうが新しくて燃費も良いのでお勧めします。

  • うちの職場は男ばかりの職場ですが、軽自動車はスズキパレットSWが多いです。

    室内も広いし、燃費もそこそこ良く、スライドドアなので乗り降りも楽みたいですよ。

    デザインも良いので、私も軽自動車を買うなら、パレットSWが欲しいですね。

  • ミライースがJC08モード30km/Lという脅威の燃費を誇っています。

    室内もかなり工夫がされて
    なかなか広くなっています。

    個人的には
    ダイハツの社運をかけた力作と思っています。

    地道なことをきちんとやった車はすごいと思いますよ!

    しかも安いので
    予算に余裕が生まれます。
    もしデザインに不満があれば
    その分で自分好みにしていただければいいかと思います。



「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離