ダイハツ タント のみんなの質問

回答受付中
回答数:
4
4
閲覧数:
108
0

ダイハツ タントカスタム乗ってます。

去年オイルエレメント交換時に、違う液体を入れられた影響でエンジンがかからず何度か修理にだしてここ数ヶ月はトラブルもなく走れているのですが、エアコンを入れると音(回転数?)が以前と比較して、回転数があがってからさがるまでのスパンが早く、3秒くらいしか持ちません。それを繰り返すのでまた走行中にエンジンがとまるのが怖くてあつくてもエアコン入れるのを我慢しています。何が原因ですか?エンジンは去年夏頃変えてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 質問文は最終的にエンジンは積替してある訳ですよね。エアコン自体はエンジン積替とは関係ないのでは?ただ単にクーラー故障では有りませんか?ガス漏れでなっているのか?クーラーコンプレッサー故障で高圧パイプの詰まりでは?ディーラー又は車屋さんで判断して見積りされてはどうですか。ダイハツのクーラーはコンプレッサー壊れるとガス内にアルミ粉が混ざりダメになります。クーラー全取替は頭に入れておいて下さい。現車確認した訳ではありませんので、文中では察した予想です。

  • エアコンが回っているときにラジエターファンが回るはずだけど、回らなくて高圧が上がりすぎてエアコンが止まる。
    圧が下がるとまた回っての繰り返しかも。
    ラジエターファンが回っているかを確認してください。
    エアコンガスの多すぎ、エアーの混入でも同様の症状が出ます。

  • あなたの体験はあなたにしか分かりませんから、具体的に時系列を追って説明しないと誰にもわかりません。

    「去年オイルエレメント交換時に、違う液体を入れられた影響でエンジンがかからず何度か修理にだして」

    結果としてエンジン載せ替えて

    「ここ数ヶ月はトラブルもなく走れている」

    が、

    「エアコンを入れると音(回転数?)が以前と比較して、回転数があがってからさがるまでのスパンが早く、3秒くらいしか持ちません。それを繰り返す」

    と言う質問ですか?

    去年の夏にエンジンを換装したのなら、載せ替えた中古エンジンが調子が悪かったと言うことでしょうね。
    そのエンジンが何故調子が悪いかは、細部にわたって調べないと分かりません。

  • 普通に考えてスロットルバルブにススがたまっている。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離