ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
529
0

もしダイハツ・タントが形式指定取り消しになったら、中古車市場は大混乱じゃないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

既に流通しているクルマに対しては何ら罪はありません。無罪放免です。

エアバックをタイマー式に改造して衝突試験を行った3車種は指定取り消しになったようです。
・グランマックス
・タウンエース(トヨタ)
・ボンゴ(マツダ)
真面目に試験を受ければ一発合格する品質の設計らしいですが,合格まで(2か月以上)は生産できないようですね。
もし手を入れなければ合格できないようであれば,流通中古車にはリコールが掛かるだけと思います。

そんな状況で大混乱になるのですか?
逆ですよ。
同様なニュースはいつもスグに忘れ去られてます。

その他の回答 (3件)

  • そんなことになったらとんでもない事態になります。

  • 日野もそうだったけど型式認定を取消されても、量産と販売が、出来なく成るだけで、中古車市場には何の影響も無い。

    そう言えば日野もトヨタ傘下では?
    こんな記事が、現実味を帯びて来るね。
    以下引用
    ※週刊文春誌の取材を受けたダイハツの現役社員によれば、2005年からトヨタから来た役員の白水宏典(しらみず・こうすけ、2011年に会長退任後も相談役技監として2016年まで君臨か)による“独裁”がダイハツの組織を歪ませ、不正の温床を作ったとダイハツの現役社員は証言した様です。

    >「白水元会長は生産技術部門を優遇する独裁政治を敷いてきた為、
    >設計や実験部門を含み横断的に管理させる“プロジェクトリーダー”
    >を存在させてこなかった。そのためダイハツでは部署ごとの“タテ割り”
    >がまかり通る事態になってしまったのです。大きなプロジェクトなのに
    >全体の取りまとめ役が居ないというのは異常な事。責任者を置かない
    >という事は上層部が現場に責任を押付ける以外の何ものでもありません」

    『週刊文春』電子版(2023/12/26配信)
    ・「まるで囚人のよう…」元従業員が証言 ダイハツ“認証不正”の温床は《地獄の職場環境》 社員を追い詰めた「トヨタ式なぜなぜ分析」、管理職は「運転が下手なヤツは死ねばいい」と…

  • 車種が絶版(終了)になったのと同じことなので、何も起きないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離