ダイハツ タント のみんなの質問

回答受付中
回答数:
4
4
閲覧数:
114
0

タントカスタムタント l375sがH表示をしたのでオーバーヒートをしてしまいました。電動ファンが回らないからだと思われます。

通常エアコンを掛ければ同時に電動ファンが回ると思いますが、回りません。オーバーヒートのH表示をしたのでエンジンを止めラジエター水を補充1時間放置して再度エンジンをかけたのですがファンが回らないようです。

画像が電動ファンのリレーだと思いますが、4極の内シルバー間は導通があり、真鍮色は通電がありません、これはリレーの不具合でファンが回らないのでしょうか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • リレーを短縮して強制的にファンの電気送ればどっちが悪いかわかると思います。

  • ある程度の整備知識があるのでしたら「リレー」(電磁スイッチ)の動作日てご存じですよね。ファンリレーは通電時ONだと考えます。(リレーに表示されているはず)コイル側の導通があるなら断線はしていないので正常。スイッチ側の導通が無いなら固着無しです。コイルに通電しその時「カチッ」と音がして導通すればリレーは正常でしょう。となると正常にリレー電圧が発生しているかどうかとファン用電源が加圧されているか・ファンモーターが正常かどうかなど調べる必要があります。工具器具が無いならディラーで点検確認してもらうべきです。コンピューター制御になっているので診断機がなければ判断できないです。

  • そもそも、リレーは常に通電している配線に規定電圧・規定電流の電気を流したときに内部の電気磁石が機能して、反対側の配線をON/OFFする電気スイッチです。

    通常通電していて制御されたときにOFFに成るタイプはノーマルクローズ型リレー

    真鍮色側が制御回路の通電有り無し関係なく、 通電しっぱなしなら、それこそリレーに不具合有りです。

  • モーター自体リコール対象ですよタント

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離