ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,213
0

スタッドレスタイヤについて。

タントカスタム155/65R14 でスタッドレスタイヤ購入を考えています。
次の4つでおすすめ、またこれは止めといたほうがいいというタイヤありますか??

①ダンロップ DSX-2
②トーヨータイヤ ガリット G4
③ダンロップ ウィンターマックスMAXX
④ヨコハマ アイスガード IG50

以上です。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BSは無いんですね。
この中で価格考えないなら、IG50がおすすめ。
次がG4。
IG50はこの冬の目玉で、この中では一番安心しておすすめできます。
G4は1つ前のトーヨーのモデル。まあまあの性能ですが、とりあえず大丈夫。
ほんとはG5か、IG30を選びたいところ。

ウィンターマックスは、ダンロップの新しい技術製品なんで、ちょっとわからないです。
コンパウンドをやわらかくして、密着性を良くしたと言ってますが、まだわからない。
DSX-2は長距離走る人、高速を良く走る人にはいいスタッドレスで、アイス性能もそこそこ。
でも使い方によって評価がとにかく変わるタイヤ。
手放しでおすすめってほどにはならないです。

その他の回答 (2件)

  • ヨコハマのアイスガードですね。

    理由は発泡ゴムだからです。経年劣化によるグリップの低下がゆるやかで、溝さえあれば永く使えます。
    発泡ゴムはゴムの中に空気を練りこんで構造的に柔らかさを保つので劣化が少ない。
    他のゴムは油分で柔らかさを保つので経年による劣化が早い。

    ブリヂストンのスタッドレスが人気の理由も同じくです。

    発泡ゴムを採用しているのはこの2社だけです。
    (確か発泡ゴムはブリヂストンの特許があり、ヨコハマはその特許に触れずにうまく独自の発泡ゴムを開発できたから)

    >それぞれ1本ずつ買えば良いのでは。
    思わず吹き出してしまいました。

  • それぞれ1本ずつ買えば良いのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離