ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,293
0

家族4人で、軽自動車に乗っています。子供は4才と2才です。
軽は維持費が安いと、節約のために選びました。車は初めての購入でした?(中古車)
だいたい、何年くらい軽で大丈夫なのだろうと

考えています^^;
次はコンパクトカーで6人乗りが希望です。

軽にもタントやパレットなど、広い車もありますが、やはり次は軽よりは普通車でしょうか?

お金がないので、次も中古車かなと考えています。維持費も普通車はかなりかかりますよね?

アドバイス頂けると助かります。

ちなみに、今乗っている軽は、走行距離1万キロ未満、21年式です。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽は維持費は安く済むし、小回りきくし、乗り心地もそんなに悪くないから良いですよね♪
私はライフに乗っていてもうすぐ10年になります(^^;
通勤と近場の買い物ぐらいでライフで遠出をしてないので走行距離は8万もいってないぐらいです。
あと2回ぐらいは車検受けれそうだね、と旦那さんと話してます(^^;
お子様がもう1人増えたら(増える可能性があれば)軽は厳しいと思うので次は普通車がいいかなと思います(^_^)
維持費はかかりますから軽自動車の間に貯めておくといいと思いますよ(^-^)v

質問者からのお礼コメント

2011.10.31 22:31

ありがとうございました!!

その他の回答 (3件)

  • 軽自動車の形状にもよりますが、
    1BOXタイプなら、その気になればずーっと大丈夫だと思いますが・・・

    普通車は軽に比べると、やはり維持費はかなり高いと思います。

    あくまでも私なら
    ワゴンRやムーヴ、アトレー、トッポ、エブリイ等の安価の軽を乗ることにします。

    家族が増えるようなら話は違ってきますがね・・・

  • 税金だけで最低3万かかります。(泣)
    私のは古いので6万払いました。
    その他色々高いです。
    耐久性はあるかも知れませんが。

  • 当分それで良いのでは?
    うちのお客さんには軽に夫婦と中学生一人小学生一人の四人家族がいますよ。
    もう一人できたら考えてみるというので良いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離