ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
187
0

後輪のブレーキパッド?について

車について初心者なので教えてください。

ブレーキパッドは4mm以下で交換推奨とのことですが、1年前の車検時の整備表?を見たら前輪8mm後輪2.3mmと書いてありました。
本日、ブレーキを踏むと多分後ろの方からシャラシャラシャラと音がなっていました。しばらく車を走らせると鳴らなくなりました。

一応、整備場の人に聞いたところ、後ろにはブレーキパッドはないと言われ、整備表に2.3mmと書いてあったのですが、と言ったら後ろは新品でも4mmくらいしかないですし、大丈夫ですよと言われました。

ネットで調べてもよく分からなかったのでどなたか教えて下さい。後輪にブレーキパッドはないんですか?では、2.3mmの意味とは。

車種はタントの2輪駆動のものです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タントのリアには無いです。あるのはシューです。
2.3㎜あれば十分です。

その他の回答 (8件)

  • たくさん回答がついているので繰り返しようになりますが、大衆車と言われるような車なら、前はディスクブレーキ、後ろはドラムブレーキが一般的です。
    ブレーキパッドという言葉はディスクブレーキの場合しか使いません。
    ドラムブレーキの場合はブレーキシューと言い、特に摩材の部分をライニングと呼びます。
    ブレーキパッドの場合は、新品で10mmないぐらいでしょうか。

    実際は1mmまで減っていてもブレーキの効き具合はほぼ変わりません。
    ただ、本当にゼロになると地金部分とブレーキディスクが当たってディスクがダメになりますし(修理費用が高額になる)、何よりブレーキの効きが悪くなるので危険です。
    なので4mm以下なら半分以下になっているので普通の人は点検もしないだろうから交換しておこうかぐらいの感じです。
    私は自分でタイヤ交換のときなどにチェックするので4mmなら平気で使います。(パッド交換も自分でやります。)

    ドラムブレーキののシューは軽自動車なら新品で4mmぐらいでしょうか。
    そもそもブレーキは前輪のほうが負荷が大きいので、リアはあまり減りません。2.3mmなら次回の点検まで十分と判断されたのだと思います。

    ちなみに後輪のブレーキドラムは、前側と後ろ側があり、それぞれ前進、後退のときによく効くようになっています。逆に言うと前進のときは後ろ側のシュー、後退のときは前側のシューはほとんど仕事をしていません。
    なので、後ろ側のシューは通常走行ではあまり減りません。機会があれば見比べてみると良いと思います。

  • 前輪はディスクブレーキなのでパッドがある。
    後輪はドラムブレーキなのでパッドはありません。鉄です。

  • 後ろはフロントブレーキと構造が違いドラムブレーキ。

    トラックやハイエースなども同じです。
    何ミリって言うと少ない感じがしますが、新品から厚みはそんなに無くパッドに比べたら全然減らないのです。

    暫く心配しなくて大丈夫ですよ。
    プロに依頼してるなら車検の点検で確認してくれてます。

  • 後輪はドラムブレーキでしょうからないです。

  • ブレーキには種類が有ります
    フロントにはディスクブレーキが使って有り
    そこにはディスクローターとブレーキパッドが使って有ります
    リアにはディスクブレーキの車とドラムブレーキの車が有ります
    タントのリアブレーキにはドラムブレーキが使って有ります
    ドラムブレーキには、ブレーキドラムとライニングが使って有ります
    ライニング派新品でも4mmくらいしか有りません
    1mmくらいになったら交換です

    >ブレーキを踏むと多分後ろの方からシャラシャラシャラと音がなっていました。しばらく車を走らせると鳴らなくなりました。
    って事ですので
    特に問題はないと思われます
    多分、ライニングとそれが取り付けられてるバックプレートの当で音が出たのでしょう
    清掃とグリスアップで止まりますが・・・
    特に気にするほどでもないです

  • リヤはドラム式ブレーキなので構造が違います。2.3ミリならまだ大丈夫ですよ。ディスクパッドではなくブレーキシューまたはライニングという部品になります。

  • ブレーキを踏むと多分後ろの方からシャラシャラシャラと音がなっていました。しばらく車を走らせると鳴らなくなりました。
    バックプレート関係の異音を疑います

  • 後輪がドラムブレーキならパッドはないわな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離