ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
3,897
0

結婚してからセダンを購入するのは非現実的なのでしょうか?

当方22歳♂です。今年結婚し、来月第一子が生まれます。


自分はVIPカーが大好きで、結婚を機に一度は諦めましたが、思いを捨てきれず、いつかはセダンに乗りたいと思っています。

現在、我が家のクルマは結婚を機に前愛車のオデッセイを手放して新車で一括で購入したタントカスタムと嫁が以前から乗っているティーダの二台。ティーダを売って次のクルマを買うときに自分は中古のゼロクラのアスリートを希望しているのですが、嫁は僕の好みを理解してくれつつも、実用性を考えアルファードなどの箱形の大きいミニバンを希望している感じです。

車内の解放間という点ではセダンはミニバンには敵わないでしょうが、それでも荷物の積み込みなどはトランクに十分なスペースがあると思いますし、チャイルドシートの取り付け・取り外しの感じも今我が家にあるティーダと変わらないと思います。ティーダを売っても室内が広く、維持費が安い軽四のタントカスタムがまだ残りますし…

子供は、嫁とは2人までと決めています。さすがに5人家族ではセダンはキツいかもしれませんが…

税金やガソリン、保険などの維持費ではゼロクラはティーダより高くなってしまいます。そういったことも考えると、これからセダンを買うというのは非現実的なのでしょうか?

今ほどミニバンが日本に浸透していなかった以前は日本のお父さんのクルマはセダン、というイメージを勝手に持っているので、ミニバンではなくセダンでも決して非現実的ではないと自分では思っています(^_^;)

参考にしたいので、お一人でも多くのご意見を聞かせてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヴェルファイア買うつもりならアスリートでいいんぢゃないの?子供二人なら問題ないでしょう。広ければいいってもんでもないし、クラウンの上質な乗り心地を教育しましょう(o^-')b

その他の回答 (12件)

  • チャイルドシート等が不便になるかと思いますが、あなたが率先してやれば問題ないと思います。
    維持費に関してはミニバンも重量税が高かったり燃費が悪かったりしますので大差ないと思います。
    後は今後の生活スタイルの事もあるので難しいですが、旅行や趣味で遠出をする機会が頻繁にあればミニバンが便利ですし、少なければセダンでも十分だと思います。
    自分の親戚は5人家族でベンツのCクラスを窮屈そうに乗ってますがそういったこだわりはカッコイイと思います。

  • 子供が一人と夫婦だけなら、セダンでじゅうぶんです。無理にミニバン買う必要なし

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離