ダイハツ ストーリア のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
1,032
0

それなりの値段で買える4WDのラリー系スポーツカーを探しています。
昔はランエボ・インプとかいいなぁと思っていたのですがちょっと高いのと今新車ないですよね?

値段と性能的にスイフトスポーツがいいなぁと思うのですが2WDです。
北海道の冬道でスポーツ走行を楽しみたいので4WDが希望なんです。
昔のアルトワークスもスポーツ仕様は2WDですし、ストーリアX4はメンテに金がかかりすぎるのであきらめました。
今なら何がお勧めでしょうか?

補足

たくさんの回答をありがとうございます。 いろいろ補足させていただきます。 ミッションは運転が楽しいのでMTで探しています。 値段は下はどれくらいでもいいのですが200万~300万くらいで新車で探しています。 出来れば新車で購入して10年20年と長く乗りたいと思っています。 中古だと欲しいものはだいたい自分でわかっているます(インプかエボかアルトワークスあたりです。) 以前中古でセリカ(ST202)に乗っていました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>昔はランエボ・インプとかいいなぁと思っていたのですがちょっと高いのと今新車ないですよね?

高いですけど新車で買えますよ。
ランエボ10はSSTが年度内で生産終了で5MTのみになりますけど。
どうしても、AT免許で乗れるSSTが欲しいなら急いで探さないと厳しいかと。
インプWRX STIはインプが外れてWRX STIになりましたが普通に新車で買えます。
WRXもエボもどちらも乗り出し450万前後~なので安くは無いですけど。

>北海道の冬道でスポーツ走行を楽しみたいので4WDが希望なんです。
雪道でスポーツ走行するなら安い車でも相当な金と腕が必要ですよ。

新車で買えて4WDのラリー系スポーツカーとなるとエボWRX以外ないね。
昔はセリカとかファミリアとかいろいろあったけど。


それにしても、ランエボ終了すると勘違いしてる人多いなw

質問者からのお礼コメント

2014.12.25 17:03

家族との話し合いで、選択肢としては3月予定のアルトのターボ仕様を見てから、インプレッサスポーツ1.6i-Lか日立のML30-2から選ぶことになりそうです。家族的にはML30-2一択っぽいですが、そもそも車でない。昔はパルサー・ファミリアでも十分欲しかったこともあり、もう限界まで攻めることもないと思うのでこのあたりにしようと思います。そんな気持ちを思い出させてくれたのでベストアンサーとします。

その他の回答 (10件)

  • ギャランラリーアートを値切ればコミコミ300万でいけそうです。
    SSTしか無いけどね。

    ノーマルインプに四駆MTあるからパワーは我慢して。または社外過給器付けますか。
    他はアルトとミラ。物理的にこれしか無いです。
    新車縛り解いて5ドアSTIならまだ新古車見つかるかもよ。

  • WRXS4ですね。スポーティですし。

  • ダイハツのブーンX4。
    全日本ラリーにも出走してました。

  • 正直値段がわからないと返答が難しい?

    それなりの値段で買える4WDのラリー系スポーツカーを探しています。
    昔はランエボ・インプとかいいなぁと思っていたのですがちょっと高いのと今新車ないですよね?

    まずランエボ・インプとかだと走り屋とか競技目的で使われている
    車両が多いので程度の良い車両はないと見たほうが良いですね。
    新車で買うならWRX STIがお勧めですが値段400万位必要ですよ。

    ラリー車両じゃないけど2013年のラリーで
    XVハイブリットが00カーに使用された記事があります。
    00カーというのはレース前にコースの安全性を、確認するために
    走る車ですが当然ながら本番レースと同等のスピードで走ります。
    林道で最高140km位は出します。
    ハイブリットカーですがバリバリスポーツ走行も出来る
    車です。それと雪道楽だしわざとドリフトさせても
    コントロールしやすいかな?いろいろ試乗してみるのも
    良いかもしれません。

  • 全日本ラリーでは活躍しているのは
    4WDだとランエボ、インプ、X4
    FRは86、BRZ
    FFはヴィッツ、デミオ、スイフト、インテグラ
    フィット、シビックとたくさんある。

    豪快にドリフトを決めるのなら86/BRZかな。
    でも、高い。
    来年発売されると言うトヨタの1.5、FRに期待です。

    アルトワークスの4WDのAT、ありますよ。
    代車で借りたことがある。

  • スイフトで4WDが理想なら、デミオの4WDはダメなのですか?
    あるいは、中古ならSX4とか。

    アルトワークスは一部のモデルを除いては、
    どの時代にも4WD仕様はあったと思います。
    (ATだと選択肢は少なくなりますが)

    雪道をそれなりの「スポーツ走行」で走るのであれば
    車種は何であれ、それなりの仕様にして
    それなりの運転能力が必要となります。
    運転の腕は存じませんが、
    格安の車を買っても、
    結局、お金は(結構)掛ってしまうと思います。。

  • エボインプの中古でいい気が…。

  • 基本的にラリー車はFFかAWDです。
    FRでもありますが、基本的にエンジンがフロントにあるので、
    やはり舵と駆動軸が同じ方である方が走行上有利です。

    FFでも何ら問題ないと思いますよ。
    ホットハッチ系は全てFFですし、WRカーもFFかAWDがメインです。

    あえて言えるならクロスオーバー系でもいいのではないでしょうか。
    使用目的上、AWDが基本になります。
    フォレスタ、アウトランダーが鉄板
    あとはSX4、XVあたりでしょうか。

    セダン、ステーションだとすれば、
    インプレッサ、レヴォーグあたりになってしまいます。

    このあたりはメンテ費用は確実にかかりますよ。

  • ラリー系ならWRX STIでしょ。
    インプレッサ直系の車ですよ。
    ランエボは無くなりましたが、インプレッサ WRX STIはWRX STIと名前を変えて健在です。

  • そもそも「それなりの値段」とはいくらですか?

    新車で四駆ならWRXとかレガシィくらいしかありませんが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ストーリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ストーリアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離