ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問
☆siho☆さん
2024.9.24 21:36
そこで質問なのですが水滴を拭き取ったときはツルツルした感じなのですが1時間くらい経つと手触り具合がブツブツした感じになります。
もしかして鉄粉かと思い鉄粉除去スプレーで2度ほど試しましたが効果はありません。
鉄粉以外でブツブツするのって何かと思い質問してみました。
わかりにくい文章で申し訳ありません。
1051970554さん
2024.9.24 21:50
鉄粉含め何らかの異物が付着してます、2年であれば普通に付きてきます。
あと鉄粉はスプレーでは簡単に落ちません、、プロに磨いてもらうのが楽ですが効果があり個人で簡単につるつるにできるのは鉄粉取り粘土で地道に磨くことです、安いのでお試しあれ、、また利き腕の筋トレになります。
https://www.amazon.co.jp/Holts-%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%84-%E3%81%AD%E3%82%93%E3%81%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E7%94%A8-100gMH971/dp/B01BVFMRVM/ref=sr_1_8?adgrpid=146777613276&dib=eyJ2IjoiMSJ9.sOxGsSuihxOcmGoDK4e2LedrKQ4vISm1qnHldXgofhstV0d8rqpZg66OcSLDcV8s29Cbt3q0YKYfOBv-p1JuujbnxaPGM_jgodDB7GqLcxjGcHfeLCETaZ_FwAqcKZB5hr3eiXfz-noHGL7DnpEV292SQ1bg5FpEQ-iCCsIFAMba4jOLfeyaCtFnRGydq-mNV64Nhj8ZmMB-bNm8bSwUte8FUXAYof1K4OuFoAEygZJ6F16Mi9rjcGRgJ_TQODadPg7VKB3rauKjFtctrCDIMLvN6cSqQFyKuunpfDHsUG8.Ccvf5X1hfxKoXclXaloKbV6ji_B3sC4QkJElAhp8qLg&dib_tag=se&hvadid=704005138474&hvdev=c&hvqmt=e&hvtargid=kwd-2023831832877&hydadcr=12355_13515439&jp-ad-ap=0&keywords=%E7%B2%98%E5%9C%9F+%E9%89%84%E7%B2%89%E5%8F%96%E3%82%8A&qid=1727181914&sr=8-8
質問者からのお礼コメント
2024.9.26 22:12
ありがとうございました。
tak********さん
2024.9.25 07:20
樹液の可能性は?
特に春に酷くなるけど
樹の下に停めるのは良くないです
新芽が出て新緑の時期から
花が咲いてる頃は酷いですよ。
私の住んでる北海道だと
白樺は特に凄いし桜も凄い。
付着してすぐなら高圧洗車で
落とすことも出来るけど
数日もしたら固くなって
優しく擦る程度では落ちません。
気になるのは鉄粉除去じゃないって
どこで判断したのか、とか
車の近くで屋根や壁を塗っていた
業者さんがいなかったのかですね。
塗装ミストもかなり飛散しますし
うちの会社の隣でスプレーじゃなく
ローラーを使って塗っていたけど
ある程度距離が離れていたのに
会社の数台が被害を受けました。
ボディーカラーにも依るけど
ザラザラが酷いなら目で見たら
色とか分かりませんかね?
透明感があるつぶつぶなら花粉ぽいし
明らかに色があるなら塗料っぽいし
まぁどちらにしても素人が触るより
プロに磨いてもらうのが良いです。
あと原因も追求しないと
一度綺麗にしても再発しますよ。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.9.24 21:37
ムーブキャンバスの新車2年経過後に、洗車後の簡易コーティング剤を使用した際に以下の現象が起きているようですね。
・水滴を拭き取った直後はツルツルした手触り
・1時間ほど経つとブツブツした手触りになる
この現象の原因として考えられるのは、以下の2点です。
・簡易コーティング剤の効果が徐々に薄れる
簡易コーティング剤は一時的な効果しかなく、時間の経過とともに効果が薄れていきます。そのため最初はツルツルした手触りでも、徐々にブツブツした手触りに変わっていくのだと思われます。
・塗装面の劣化
2年経過した車の塗装面は、徐々に劣化してきています。新車時のようなツルツルした質感は維持できなくなり、ブツブツした手触りになってしまうのかもしれません。
鉄粉除去スプレーでは改善されなかったことから、鉄粉が原因ではないと考えられます。定期的なコーティング剤の使用や、プロの手による塗装の補修が必要かもしれません。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
GPT-4(OpenAI)さん
2024.9.24 21:37
車の塗装表面がブツブツとした感触になる原因として、鉄粉以外にも考えられることがいくつかあります。例えば、樹脂やゴムの粒子、塗装の上に付着した樹脂系の汚れ、または環境由来の微細な粒子が考えられます。これらは通常の洗車や簡易コーティング剤では完全には取り除けないことがあります。
対策としては、専門のディテーリングショップでクレイバー処理を行うことをお勧めします。クレイバーは塗装表面の微細な汚れを取り除くのに効果的です。また、定期的なポリッシュや専門的なコーティング施工も塗装表面の状態を保つのに役立ちます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
ムーブキャンバスの初代と二代目のフロントマスクの違いは何? ひと目でわかりますか?分かりにくいですか?
2025.2.15
ベストアンサー:最近知りましたが、初代はフェンダー周りが樹脂で、二代目から鉄板に変わったと整備の人が言ってました。 見た目は、わかりにくいですが乗ってる方は、分かるみたいです。 うちは、上の娘が初代で、下の娘が二代目のターボに乗ってます。 色でも分かるみたいですが、私には分かりません。
タイヤサイズについて 現行ムーブキャンバスのタイヤについて質問です。 15インチ、5.5Jのホイールに装着するタイヤですが 155/60r15 165/55r15 で悩んでいます。 大きな差は...
2025.2.14
ベストアンサー:現行ムーブキャンバスに装着するタイヤについて、155/60R15 と 165/55R15 の2つのサイズで悩んでいるということですね。それぞれのタイヤサイズについて、車体への影響を簡単に説明します。 1. タイヤサイズの違い • 155/60R15: 幅155mm、偏平率60%、リム径15インチのタイヤです。 • 165/55R15: 幅165mm、偏平率55%、リム径15インチのタイ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ムーヴキャンバスのボディカラー選びで悩んでます。 今度、車を買い換えることにしました。 車種はムーヴキャンバスに決めているのですが、色で悩んでいます。 一応ツートンカラーは確定で、その中で決め...
2016.11.11
ダイハツムーヴキャンバスに、乗っている方にお聞きします。 購入して良かったですか?後悔は、ありませんか? 私が購入希望のため、色々とキャンバスで気づいた点を教えて下さい。宜しくお願いします。
2019.1.24
現在ムーヴキャンバスを購入しようと思っているのですが後悔しない色教えて欲しいです(><) 私は最初ナチュラルベージュマイカメタリックと言う色を購入しようとしていたのですが、親にババく...
2021.3.29
21歳大学生女です。 ダイハツ車を注文した次の日にダイハツの不正が分かり、そのまま納車するかどうか迷っています。 ちなみにムーブキャンバスです。試乗した時に見た目も内装も全て気に入ってて納車を楽...
2023.12.27
不正があったダイハツの新型ムーヴキャンバスをついこの間買いました… 赤ちゃんが生まれたので赤ちゃんのために少ない貯金からスライドドアだからと一括で買ったのに、もし衝突したら衝突されたら危険って事...
2023.12.20
ダイハツムーヴキャンバスのベージュ2トーンカラーは、おばさん車に見えると思いますか? 私は逆に若い子に人気の車だと思ってましたし、職場の新卒の子もこのカラーに乗ってます。 あるサイトで、誰が見て...
2022.7.6
軽自動車が想像以上に高くて悩んでいます。 希望車種としては、家族が乗っても広々と乗れて、 荷物も置けて… 安全装備もしっかりしている車と考えていたので、 スズキのスペーシアか、 ダイハツのムーヴ...
2018.5.8
3人家族で タントやキャンバスなどの 軽四を買うか フリードやシエンタなどの 普通車を買うか悩んでいます 100万差額が出ております 運転席に主人が乗り 私と子どもが後ろに乗ります ベビー...
2023.7.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!