ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
2,830
0

【至急】タントの新古車とムーヴキャンバスの新車、どちらがコストパフォーマンス優れてますか?

こわばんは。

29歳女性会社員です。

先日、事故に遭い、車が全損しました。
(信号無

しの十字路を直進していたところ、相手が真横から一時停止線を越えて直進してきて、私の車の助手席側の側面から突撃、私の車が横転し、全損扱いになりました。汗)

お互い無傷だったのが不幸中の幸いです。...が、私の方は早急に車を買わねばならなくなりました。

詳細は以下の通りです。
・事故で全損になったため、車両保険+全損特約費用の計110万がおります。
・全損になった車はダイハツ タント660X(片側パワースライドドアのスマートキー)の2012年式で、カロッツェリアのナビ、ETC付き修理歴なし、ガラスコーティングや洗車を定期的にしたり、中も外もできるだけ良い状態を保ってました。

これと同じ条件で中古車を買うとなると、条件の良いものを探すのは結構難しく、おりる車両保険を充てても少なからずプラスで支出がでそうです。
ですので、どうせ足が出るならと、欲しいと思う新車を買うか、それか、同じタントでも年式の浅い新古車を買うかの二択で迷ってます。

迷ってるのは以下の二つです。

・ダイハツのムーヴキャンバスX SAⅡ メイクアップ、ツートンカラーにしたり、ナビやETCのオプションやバイザーやマット等を付けて、一番安い所を探して総額160万(新車なので、どうせなら欲しいものを...という考え)

・タント660Xの同じ色の2015年式の新古車(販売店の展示車で走行200距離キロメートル)でナビ、ETC、その他必要オプションをつけて総額135万程。もと乗っていた車がそのまま新しいバージョンになり、インパネが新しい感じになったり、スマートアシストも付く。(もともと、タントを気に入って乗っていたので、少し足は出ますが新しい年式のものにバージョンアップできるなら、という考え)


(長く乗るつもりですが)いつか下取りされた時、高く下取りされるのは、新車のキャンバスかもしれません...が、その差額を比較し、今回の購入額との差を鑑みたとき、どちらがコストパフォーマンス高いと考えられそうですか?

どちらの車も運転の感じも機能性面でも好きな車です。(もっとタント乗ってたかったという想いもあれば、デザインもかわいいキャンバス乗ってみたいという気持ちもある)

ただ、まだ乗り換えるつもりもなかったし、想定外の出費なので、キャンバスとタントの差額を考えるとタントかなぁ...でも将来下取りが高くなるなら、キャンバスもありかなぁ、という所で迷ってます。

よろしければ、ご意見下さい(>_<)
長文読んで下さってありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>タント660Xの同じ色の2015年式の新古車

今はすでに2017年2月です。2015年の何月登録か分かりませんが、およそ1年半ほど経過した車は、新古車とは言えません(そもそも今は、新古車という言葉自体使いません。登録済み未使用車です。)。

新車が総額160万円に対し、1年半落ちが135万円であれば、差額は25万円です。もちろん同じ車種・グレードではありませんが、そのくらいの差額で収まるならば、全くの新車であるキャンバスを買って、長く乗る方が満足感が高いように思います。

なお、下取り価格については、エンジンなど性能的に同じレベルですので、誤差の範囲内ではないかと思います。気にする必要はありません。

質問者からのお礼コメント

2017.2.15 13:55

詳しくて的確なご意見ありがとうございました!
とても参考になりました(*^^*)

他の皆様も沢山のご回答ありがとうございました(^^)

その他の回答 (7件)

  • こわばんは。

    可愛いキャンバスにします。
    乗る前にあいさつをして鼻をくりくりしてあげてください。

  • キャンバスにするなら自動ドアはつけときたいですね。自動は便利ですよ。

    ただ、乗ってて視界はタントのがガラスが大きいので見やすいです。

    バックモニターもあったほうがいいですね。モニターがないと後ろ見にくいです。

    今4か月乗った感想は、四角くて可愛いんだけど、フロント・バックともにガラスの面が小さいのかななんか見にくいんですよね。なので試乗はすべきかと。


    まあまあ満足して乗ってます。

  • 車種のコンセプト・デザインともにキャンバスの方が好みなのでキャンバス押しです。
    長く乗るつもりなら下取りはあまり変わらないと思います、それよりタントはあくまでも中古車なので車検が早く訪れます、所有している間には車検を一回多く受けるようになることが想定されます。
    ただキャンバスはあと5万出してでもリミテッド以上をおすすめします。女性ですのでスライドドアのパワースライドとイージークローザーはあった方がいいでしょう。

  • スゲーな。車のことよりあなたの方が心配だよ。ターミネーターかい。車より頑丈なんじゃないですか。僕はふつーの中古のムーヴ。最初から左の電動ウィンドウ壊れてます。

  • 微妙ですねキャンバスの下取りは未知数です。対しタントは人気が有るので安定して高値です。
    実績で見るならタントの方がお得かも知れませんね。
    まあ予知は出来ませんが。
    差はわずかです。25万円と言っても5年乗れば年間5万円ですから。
    お好きな方で良いのではないかと思います。

  • 所詮、軽自動車なんかどれも同じ。
    好きな物を買えばいいです

  • キャンパスだね
    今までに無かったサイズ
    自転車なんて積まないでしょ?
    無駄がないのがキャンパスですから(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴキャンバス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴキャンバスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離