ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
37
0

教えて下さい。色々点検した際にアッパーホースの中にある、ラジエーターとホースを繋ぐプラスチック製の物にヒビが入っていると言われました。

今すぐラジエーター液が漏れる訳ではないため注意して下さいと言われましたが来月1週間北海道を走ります。車はムーヴ。直すなら古い車のためラジエーター丸々変えるそうです。縦にヒビですが直ぐに新しいラジエーターに交換すべきでしょうか?

補足

ちなみにアッパーホースは、まだ柔らかいそうです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 交換するべきですね。
    私の車もムーヴでしたが
    高速道路で徐々に水が抜けて
    最後にはオーバーヒート・・・。
    最終的にはエンジン載せ替えになりましたので
    今のうちに安く修理しておいた方が良いと思いますよ。

    純正のラジエターは高いので社外を買いたくなると思いますが
    中国製の安物はヒビが入る前に変形して漏れます。
    私の車が故障したのは正しくコレで
    安物買いの銭失いになりました。
    ではどれを選べばよいか・・・
    社外品ならKOYO製が品質は安定しています。
    なおこの会社からはムーヴなどに使われている
    純正ラジエターのアッパタンク互換品も
    販売している位の会社です。

    最後にちょっとした知恵を・・
    ラジエターホースを留める金具なんですが
    純正のクリップを使わない様にとなっているラジエターは危険です。
    その様なラジエターはネジで締めるホースバンドを指定しています。
    両者の違いですが純正のクリップは
    ホースが痩せてきてもバネの力で緩む事はなく
    更に締まっていくんです。
    プラ部分が弱い中国製はこの作用がプラを潰す事になるので
    ホースバンドを指定いているんです。
    つまり樹脂部分の耐久性が低いって事です。
    またホースが痩せると・・すっぽ抜ける可能性があります。

    長々とすみませんでした

  • 遠征中に故障しJAF呼ぶのもシンドイので
    故障箇所は直してから行った方が楽しめると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離