ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
4,647
0

現在でも男性が軽自動車乗ってるのって恥ずかしいですかね?

僕は19歳の大学生でムーヴに乗っています。燃費もそれなりにいいし乗り心地もよく維持費も安く満足しています。
もちろん普通車でかっこいいなぁって思うのはたくさんあります(車にほとんど詳しくないのですが)。
個人的には、タントやNBOXなどかっこよさが普通車に負けないんじゃないかと思っています。
皆さんはどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

貴方に同意します。

軽が恥ずかしいなら、バイクや自転車、バスや電車移動の人は全員死ななければならないですね。

軽は危険、脆い。

ならバイクや自転車、徒歩なんて自殺行為じゃないですか。そんな人は戦車にでも乗るんですか?と言いたい。

どんな車でも暴走すれば死にます。

高級車じゃなきゃデートに誘えない。

その高級車、まさか全額ローンで買って自宅はボロい安アパート、食事はインスタントとコンビニと牛丼屋ローテーション。服はユニクロ、しまむら。
見栄はっても中身スッカスカ。車に個性?お前自身にはんなもんあるかよ。

お金が涌き出るくらいの人や、高級車を楽々維持できる品のある人に選ばれるなら理解出来ても、無理して買う意味はない。

そしてネットで軽を批判する人間も大体は車……以前に免許に払う金もない輩も沢山。
批判するなら免許取って新車の1台でも買ってから文句言ってほしい。

その他の回答 (14件)

  • 夫婦とも開業医で年収がウン千万あるようなものでも買い物には軽で行っている。
    どこに恥ずかしさを感じなければいけない理由があるのか理解できない。
    デパートやスーパーの駐車場にはよく軽専用の場所があって開いていることが多いので軽で行くととても便利。

  • 別に軽自動車か恥ずかしいとは私も思いません。
    ただタントやN-BOX等がカッコイイの感覚はありません。
    私の記憶でプロジェクトXで新幹線を開発した人が話してましたが、速い物はカッコイイと言っていたのを覚えてます。
    荷物や人を載せる大八車のような乗り物には興味がありません。

  • 乗用車の約4割が軽自動車と言われる今の時代に、性別は関係ないと思います。
    恥ずかしいとも思いません。
    ほとんどの人は、他人の車に興味がないと思います。

    どんな車がカッコイイかは、人それぞれだと思いますが、個人的にはタントやN-BOXは、商用車のハイゼットカーゴやアクティバンの延長としか思えないので、カッコイイという印象ではなく実用車の印象です。

    このように思うのは、私の車に対する考え方が古く、速く走れる車 → カッコイイ という時代に合わない考え方があるからだと思うので、最近の若者は車の速さなんてカッコイイ要素にならない人も多いと思うので、タントやN-BOXがカッコイイと思う人も大勢いると思います。

  • 軽自動車が恥ずかしいっていう概念を初めて知りました
    どこがどう恥ずかしいか説明してほしいです

  • タントでもN-BOXでもムーブと同じ軽自動車なんだけど何か違うか?あなたの場合はタントに乗っても普通車に劣等感を感じるだろうし、そもそもそんなの気にしてるのが恥ずかしいんだよ。

    私は自分の車を買うまで軽トラで大学に通ってたよ。それでもバス+電車で行くより短時間で行けるし、荷物が多くても重くないし、雨の日も濡れずに行けるし、とても有難かったよ。

    普通車でかっこいい車は社会人になってから自分の給料で買いな。

  • このカテゴリーで
    「男が軽自動車って恥ずかしく無いですか?」を良く見るけど何処が恥ずかしいの?
    自分が選んだ車なんだから胸を張って良いと思う。(経済的事情等の理由は別だけど)
    自分は逆に最近の普通車に魅力を全く感じません。
    図体は無駄にデカく事故予防装置等に過剰な装備。(ドライバーに楽をさせ且つ質を落とす装置)
    更に自動運転等とぬかすメーカーは馬鹿では無いのか?
    現在中高年の自分の愛車は乗って楽しいアルトワークス。

  • 問題無いです!僕の学生時代はチャリンコです。

  • もう昔とは違って軽自動車はスタンダードとなっています。
    恥ずかしいと思う必要は無いし、誰もそんなことを気にはしません。

    中途半端に気にしている、その「気持ち」が格好悪い様に思います。

    そもそも自動車メーカーがエコにばかりかまけていて、若いユーザーの自動車への憧れというのをないがしろにしてきた結果がこれなんです。

    軽自動車どころか、所有していない人も多くなりましたからね。

    実際のところ、軽自動車だってコンパクトカーだって昔のとは違って今は快適ですからね。

    個人的には軽自動車で長距離は走りたく無いが、それはどの軽自動車であっても同じだろうと思います。

    軽自動車ユーザーに対しては経済観念がしっかりしているのかな?って感じるだけです。

  • あなたが満足しているならそれだけで十分です

  • 日本ですよ、軽の大きさはベストマッチでしょう
    (自分のは軽ではないがそれに近いかより小さい)
    自分がよければ問題なしです

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離