ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
94
0

車についての相談です!

私は大学生で大学は車通勤が禁止なので電車とバスで行っているのですが、土日のバイトだけは自分の車で行っています。

そこでの相談なのですがバイト先は家から近く車で15分もあれば着いてしまいます。

週に2回の通勤(?)だけでは車がダメになってしまいますか?

調べたところ週に一回は30分以上乗らないとバッテリーが上がってしまうと書いてあり少し怖くなっています。車にも詳しくなくバッテリーが上がるの意味もわからずどうしよう……という感じです。

車種はムーブで従兄弟から中古で頂いて10万キロ近くは走っています。

やはり週2回のバイト通勤だけでは車壊れてしまうでしょうか?どうかアドバイス頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

基本的には車自体は大丈夫です。
皆さん言われるように、バッテリーは上がるかもしれません。
もし、暗い時間しか乗らないなら余計にです。

普通の車でもバッテリーは、走ると少しですが充電され蓄電されます。
しかし、その電気はエアコンやライトなどで使われます。
つまり、充電しないと電気がなくなるってことです。
このバッテリの充電が空になった状態を、バッテリが上がると言います。
夜ばかりのると、ただでさえ充電機会が少ないのに、使う一方になります。
バッテリの電気は、エンジン内でガソリンに着火する際にも使われます。
バッテリが空になるとエンジンがかからなくなります。

問題は、このバッテリーだけなので、他の方が言われている、
チャージャーを使えば、大丈夫です。手間は少しかかりますが。
月1回くらい、車で買い物がてらドライブすれば、解決です。

質問者からのお礼コメント

2024.1.24 17:45

皆さん本当にありがとうございます!
すごくビビっていたので皆さんに回答いただけて本当に良かったです。時々1時間のドライブと土日のどちらか仕事帰りは30分以上走らせることにしました。本当に相談して良かったです!
改めまして本当にありがとうございました!

その他の回答 (6件)

  • 壊れることはありませんよ。
    バッテリーはある意味消耗品ですから、3年持てば良い方で、いずれ上がります。前兆が出てきたら交換して下さい。

  • 車で15分ということは2kmくらいでしょうかね。
    きちんと整備していれば壊れることはありませんが、シビアコンディションといって車へのダメージは多い使い方です。(燃費も悪いです)
    いちどシビアコンディションでググってみましょう。

    バッテリーについても過放電気味になるので、できれば自宅で充電するか、たまにはロングドライブでもしてあげてください。

  • 大丈夫です。心配なら、週2回のバイトの後、どちらか1回で30分程度余分に走らせればいいでしょう。
    バッテリー上がりが心配なら、ホームセンターでバッテリーチャージャーを買って、定期的に充電すればいいです。

  • 毎週乗っているのであれば、全く問題ありません。心配であれば、安い充電器をつけとけば解決します。1000円くらいです。

    私は車の整備学校を卒業した者ですが、ボロい車を5台所有していて、メインの足車が壊れた時に半年ぶりくらいに他の車を使うこともありますが、バッテリー以外は全然問題なく動きますよ。

    しばらく放置していた車を動かす時は、何回かスターターを回し、エンジンがかかる直前で切るっていうのを繰り返してからエンジンをかけるようにしています。そうすれば、長い時間をかけて落ちてしまったオイルをまあまあ循環させる事ができます。

  • 通学がダメなのであって通勤は関係ありませんね。

    車通学禁止にしてるのは駐車場などが足りないからでしょう。
    危ないからという理由ではありせん。

  • 全く心配要りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離