ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
64
0

ダイハツム-ブL150Sのエアコンについて詳しい方よろしくお願いします。

エアコンのスイッチを入れると冷えるのですがガス入ってますしばらくするとアイドリング回転が上がり冷えません走行時も同じで、しばらくすると戻り冷えますがエアコンのスイッチを切るとアイドリング回転は普通です、原因はどんな状態でしょうか。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>エアコンのスイッチを入れると冷えるのですがガス入ってますしばらくするとアイドリング回転が上がり冷えません走行時も同じで、しばらくすると戻り冷えますがエアコンのスイッチを切るとアイドリング回転は普通です、原因はどんな状態でしょうか。

コンプレッサーが回っていません。
通常ではクーラー作動時にコンプレッサーが回ります。
この際に大きな負荷がかかるのでコンプレッサー駆動時にアイドルアップで回転数を上げて調整しています。

回転数を上げる事でアイドリング時にでも安定してクーラーが冷えるようになっています。
コンプレッサーが回っていないので冷えません。
同時にコンプレッサーが回っていないのでアイドルアップだけが機能して回転数を上げている状態になっています。

要はコンプレッサーが回っていないからアイドルアップが機能して回転数だけが上がってる状態です。


現状ではコンプレッサーが回っていないので冷える事もありません。

コンプレッサーが回っていない理由は沢山あります。
原因を特定して修理しないと冷えません。
回転数が上がる症状もなくなりません。
時期が時期ですので早めに修理依頼される事をお勧めします。

下の方が記載されている様に
高圧と低圧のガス圧でほぼい原因の特定が出来ます。
もしもゲージを借りれるのであれば繋いで見ると特定は難しくありません。

ガスが漏れている場合は補充しても直ぐに抜けるので勿体ないです。
特に古い車種ではガスがR-12ですので高いです。
原因を特定して確実に修理した方がお得です。

R-12と134aではガス圧や使用部品が異なります。
自分で修理される場合は必ず追記して下さい。

ゲージのノズル形状もオイルもおリングも全て違います。
同じ大きさでも素材が違うのでつけるともれます。
オイルを混ぜてしまうと一式交換されると思って下さい。

同じではないので注意が必要です。

質問者からのお礼コメント

2022.7.14 23:25

ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • エアコンのスイッチを入れると冷えるのですが
    ゲージマニホールドを
    車輛・高圧配管・低圧配管に
    エアコン配管接続後

    エンジンを始動
    エアコンを全開・最大状態作動
    外気導入・窓を全開
    「エンジン回転を2000回転保持」
    (アイドリング回転数では計測しない)

    低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」
    高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、
    エアコンガスはエアコン配管内に適正許容範囲
    (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2~になる時も)

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離