ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
231
0

・初めての軽自動車
・60代前半女性
・できれば10年ほど、またはそれ以上乗りたい
・現在コンパクトカーを10年乗っています

・今は買い物程度の街乗りメイン、ただし超短距離の高速道路(自動車専用道路)もよく利用します
・できればスライドドア希望(ただ、スーパーハイト系は台風など風に煽られそうで心配。車高はムーブキャンパスがちょうど良さそうなのですが、可愛すぎるような…)
・全周囲カメラ希望
・予算は180万ぐらいまでなので新古車・中古車(年式新しめ)になる予定

軽自動車は、高速走行時のうなり音や回転数の上昇が苦手なので、ターボ車にした方が良いのか。それならコンパクトカーにした方が良いような気もしますが…。
軽自動車は維持費が安く抑えられそうな点に期待して第一候補としています。

スライドドアを諦めれば選択肢は広がると思いますが、何だか考えがまとまらず…悩み続けています。
お勧めの車がありましたらお願いします。

補足

スライドドア→ルークス 車高(全高)→ムーブキャンバス 価格→デイズ パワー・安全性→コンパクトカー ここまでは絞れましたが…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

妻がキャンバスのターボに乗ってます。
高速でも、坂でもストレスなく走りますし、カラーもセオリーなのでモノトーンです!
派手な色ではないので、中高年層にはいいと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.5.30 11:02

正直、まだまだ決めかねていますが、希望の条件に一番近いのでベストアンサーとさせていただきます。
ご回答くださったみなさま、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
購入の際には、年齢的に安全サポートも重要視しながら検討したいと思います。

その他の回答 (4件)

  • 現行の軽自動車の中で予防安全性能と衝突安全性能が共にAランクなのは、デイズ、サクラ、ルークス、EK、N-box、N-wgn。軽EVのサクラなら静かで、コンパクトカー以上のトルクだけど値段が高いのがネック。

  • 軽自動車はコンパクトカーと全然違う安全基準ですから、高速道路を走るなら中古でもいいのでコンパクトカーをお勧めします。
    特に後方と側面からの衝突に対して弱すぎます。

  • 予算が180万ですと、ムーヴキャンバスでもターボは厳しいように思います。現行にしかターボがないためです。ライバルのワゴンRスマイルにはターボはありません。
    あとは、普通車のソリオなら軽より幅がある分安定感があるでしょう。ルーミーはほぼ軽のような質感なのでおすすめしません。

  • わがままですね、でNBOXスラッシュがいいのかな?(スライドドアでないかも)
    エンジンもNAながらVTECで快適だろうからね
    俺はNBOXターボだけどエンジン音はそこまでうるさくないかな?
    いい音量で音楽きいてるし
    全周囲カメラ希望 が付くかな?あっ付くなあ、でも200万越だろうなあ
    ナビが標準装備かディーラーOPでないと全周囲カメラが付かないかも
    俺はオーディオレスで自分の好きなの付けました(Panasonicナビ10インチモデル)
    NBOXが180万くらいかな?諸費用+ナビ入れて220万でいけるだろうなあ?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離