ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
516
0

奈良と大阪を結んでいる酷道、暗峠は、軽自動車で通過するには難しいですかね。何でも急勾配でぐるりと回るカーブがあるとか?で。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大阪側から上がると結構厳しいようです。
奈良側からなら最大勾配のところは下り坂なので走行が容易です。
ただ、下り坂ではエンジンブレーキを最大限使って下らないと、フットブレーキを酷使するとフェードして利きが悪くなって危険です。

私が走行した際にはダイハツ・ムーブが大阪側から対向で登ってきたので、軽自動車でもスピードは落ちますが十分登れる能力は持っていると思います。

その他の回答 (6件)

  • 暗峠ですか?
    交通ルールを守る人であれば何の問題も有りません。

  • 免許とって数年で間違えて奈良から行きました。死ぬかと思うほどめちゃめちゃ怖かったです。よくぞ、どこにもぶつけなかったと、いまだに思います。真昼間です。

  • タイムズカーで借りた5人乗りのコンパクトカーに男5人乗車で登りました。
    大阪側からです。
    運転経験さえあれば問題なく走行できます。
    有名な右カーブの超急勾配は助走つけて行かないと登れませんでした
    退避場所が無いので、対向車が来たらほぼ詰みます。
    夜間だったのですが、街頭は1つもなかったです。

  • 騒音で耳的に辛いのですが、近年のCVT軽自動車なら十分走行できます。

    さすがに4名乗車であれば厳しいかも知れませんが、1~2名乗車であれば何の問題もなく走行可能です。(荷物が重いと厳しいかも)

  • 車の種類はあまり関係ないですね。
    必要なのはドライバーの技量と度胸です。

  • 道幅が狭いので軽のほうが良いです
    急坂なので非力感はあるでしょうが、
    カーブが多いのでゆっくり走ったほうが良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離