ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
151
0

車関係に詳しい人 に聞きたいです。

①新車を買う
②中古車を買う
③リースにする
④今のをもう1回車検に通す

状況としては
今▶中古で買ったムーヴ(トータル11年くらい)

11万キロくらい
通勤に使ってる(片道20分~50分)

自分の感覚は
・車好きではなく、とにかく通勤に使えれば良い。
・人はあまり乗せないからコンパクトで良い


とにかく素人質問なので
意見をくださると嬉しいです!

補足

ご回答を受け、 トータルでのコストについてや 故障・メンテナンスなどについての考え方が抜けていた為 補足いたします。 通勤距離が長くなる(片道1時間半以内)可能性があるため 故障や不調がなるべく出ないよう、 メンテナンスにはコストをかけていきたいと考えています。 車好きでは無いというのは 外見やスペックなどへの興味はあまりなく 安全に長く乗る事を目的としている為、 知識が足りていないという事を指しております。 資金が潤沢な訳ではありませんが 今できる最前の選択ができるよう皆様から知識とご意見が頂けるととても有難いです。 既にご回答下さった方々のご意見は 早速、参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 通勤が長距離になることを考えると、軽自動車のムーヴは安全性が不安なので、維持費用を考慮した経済的な選択肢としては②の中古車に買い買えをお勧めします。

    ディーラーが「認定中古車」と呼ばれるきちんと点検・整備されたて万全の状態の車を販売しています。それらは新車と変わらないような内容の保証がついているので、もし故障しても無償で直して貰えるので予期せぬ故障による出費を強いられる可能性は限りなく低いです。

    お住まいの地域のディーラーで売られているコンパクトカーの認定中古車への買い替えを検討されては如何でしょうか。ムーヴは下取りしてくれると思います。

  • 11万キロですか⁉まだまだいけるかむしろこれから?ですよ
    クルマには寿命なんて無いんです!私のムーヴは22万キロオーバー
    本当の寿命は今のクルマに飽きたか愛着が無くなった時が寿命なんです
    どんなに整備にお金を掛けてもその整備代では新車は買えません
    むしろ整備したことによってあなたのクルマは完ぺきに近くなります
    高い整備代と同等価格で中古車を買った場合あなたのクルマ以上の
    ものが手に入る保証はまった無いんですよ
    新車だって故障しない保証なんてないですし
    飽きるまでずっとムーヴと付き合っていきましょう

  • コスト重視での選択なら…
    特に乗りたい車が無くて、現状で車の調子が良く不便も感じていないのであれば、乗り潰すのが1番だと思います。
    10万キロ超えのDAIHATSU車は、ウオーターポンプやリアハブベアリング等の不具合が出てくると思いますので、多少の出費は想定しておいてください(⁠(⁠•⁠‿⁠•⁠)

  • 車も今や、趣味性と実益性を兼ね備えています、あなたが今、欲しい車や気になる車があるなら、予算が許すなら乗り換えをおすすめします。今の車の下取り価格が高いなら、新車も検討されてはいかがでしょうか。あとはご自分が今の車に愛着があるなら、多少出費がかさんでも乗り潰すくらいの気持ちをもたれても良いかと思います。

  • 今お乗りの車次第でしょうね。一度ディーラー又は車屋さんで判断してもらう。ご予算あれば新車、少しはあるならリース5年で残価設定で、現在所有車の車検迄の期間考慮して下さい。注文したけど車検しなければいけないでは意味がない。コロナ以降の生産、メーカーでの不祥事などあります。新古車でローン又は買取になるか車検するとなりますから。

  • 毎月使える予算次第では?

    多分新車でも中古でも一括購入ではないですよね?
    現在の車の程度が分からないので継続車検してこのまま乗るのが良いのかどうかこちらは分からないです。

    リースは大概の事は貸出す側がやるので維持していく上で楽かもしれませんが、使ってる総額は高いです(リース会社の利益を借りるあなたが支払うのですから当たり前の事です)。
    某CMで一般家庭に多く普及して超お得感あるがの如くテレビやネットに流れてますが、会社名義で経費でも無い限りお得とは思えません。
    友人は会社の社用車でアルファードを確か毎月10万円位でリースと言ってたと思います。年間120万円で3年〜5年リースで支払いしようと期間が満了すればそのまま返却。こんな感じがリースです。

    ホンダ直系の販売店で中古車なのに人気の軽自動車が198万円とか中には200万円を超えてる物もさっき見掛けました。
    これなら新車同様なので安心して乗る事は出来るでしょう。
    かと言って100万円以下が壊れるのかって言えばそんな事は無いです。
    ここは中古車ですから当たり外れがあります。基本的に相場かそれ以上の個体にはハズレは少ないはず。何処よりも安いなぁなんて物に手を出すとババ引く可能性が高まります。

    あなたの懐事情はこちらは分かりませんので支払い可能な範囲で考えれば良いのでは?

    現在調子が良いならそのまま乗り続けるのもありですしね。

    安い30プリウスなどに手を出すと泣く事になるかもしれませんよ?

  • 今の車の状態が分からないので正確には言えないですが、経済的には基本は④が最もお得です。モノによりますが11年なら買い替えた方が安くなるような時期はまだ先でしょう。
    次に①か②、どっちがいいかは意見が分かれますが、個人的には下手な中古を引き当てるより新車を15年とか乗る方が確実かなと思います。
    最後が③で、リースはお得な方法ではなく、便利(楽)な方法です。必然的にコストは高くなります。

  • もう答えは出ているのではないですか 中古ムーブに11年乗られている
    立派な中古軽の熟練者です 中古軽以外はアウトオブ眼中なのは自明ですね

  • 通勤時に故障してもある程度は許されるのか?トータルコストは考えなくて良いのか?みたいなところが無いのでどういった視点で何を回答すれば良いか微妙ですが、通勤車で車に興味ないだとメンテナンスなんて気にしない様な気がするので③が良い気がします。もちろんトータルコストでは一番分が悪いとは思いますが。
    ④ならメンテナンスはある程度気にする必要があるし、勿論②でも。
    ①だと初回車検までメンテナンスフリーで乗って買い替えという考えもあり。

  • ④でお金いっぱい貯めましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離