ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
109
0

l900s ムーブのエンジンがかからなくなりました。

朝一セルを回すといつもより掛かりがワンテンポ遅い気がしましたが、そのまま1時間ほど運転し、5時間ほど空けてから車をまた運転し(この時はいつも通りエンジンがかかった)、走行してるとエンジン警告灯が付き2キロほど走ると警告灯が消え、その約10分後にアイドリングが不安定(1000から1500回転を行き来してる)になり加速しなくなり、近くのコンビニでまちレッカーで帰ってきました。(レッカーの人がエンジンをかけようとするとその時点でエンジンがかからなくなってました。)

現在プラグ、イグニッションコイルが原因だろうと考え、新品に変えましたがエンジンはかかりませんでした。 ヘッドライトなどの電装系はつきます。 ウィーンという燃料ポンプの音も聞こえます。

ぜひ詳しい方、原因を考えていただけますでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーボンでしょうね
カーボンマシマシでしょう
カーボンが堆積すると掛けるので
欠けた部分が早く流れるので
流速摩耗が始まります
バルブが半分無くなる位です
圧縮漏れじゃないですか?
ヘッド外してバルブ確認見たら一発です
プラグ外して圧確認でも良いですけど
乗り方なので治っても同じ症状は再発します
一例ですが

質問者からのお礼コメント

2024.2.5 20:58

わかりやすい解説ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 基本の良い圧縮、良い混合、良い火花、等、で必ず調子悪くても始動します、素人さんはまず見て下さい、目で見て、
    自分で考えましょう、いきなり、エンジンをバラしたりしたら、ズブの素人ですよ!等、まだ色々原因は有りますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離