ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
92
0

ダイハツミラジーノ L700s
テールランプの不具合について。

先日夜間にミラー越しにテールランプがいつもより暗いことに気づき、友人にブレーキを押してもらい確認したところ。

ダブルで点灯する時と、スモール(通常よりも暗め)で点灯する時がありました。
今までなっていなかったのか、急になったのかは定かではありません。

アース不良ではない。
ヒューズも切れていない。
コネクターに接点復活剤などを試しても変わらない。
ポジション、ヘッドライトをつけると正常になる。

気になる点としては、去年純正リアスポイラーを取り付けをしている点。
一度、リアスポイラーのハイマウントの球を3つ外すと、ダブル点灯、スモール(通常よりも暗め)はするものの、スモールの明るさが少し明るくなりました。

ハイマウントの接点が悪くダブルで点灯しないのかはわかりません。

※テール、ハイマウント共にLEDに変更しています。
HID屋1000lm s25 ダブル
※リアスポイラーハイマウントは業者に取り付けてもいましたが、元々ついてたカプラーからではなく別の配線から電気をもらっているみたいです。

個人的に、元々のハイマウントの配線から引っ張っていないからギボシ接続でも接点不良を起こして、ダブル点灯をしたり、スモール点灯をしているのかな、、、と疑問を抱いていますが、あまり触ると怖いのでここで質問させていただきました。

配線、電気関係にお詳しい方ご回答をお待ちしております。

写真は、ポジションをつけていない状態でブレーキを踏んだ時に通常のスモール(暗め)になっているところです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 単体でカプラー外してプラスとマイナス繋いでみたらどうでしょう。 アース不良か基板、ソケットの接触不良だと思う。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離