ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
188
0

オートマとマニュアルどちらの車がオススメですか
もうすぐ18なので免許を取りたいのですが
マニュアルの方が面白いと言う方がたくさんいて
迷っています。

とくにこだわりはなくバイトに行くのに車に乗れればと思っています。
あと海が好きなので遠出したりですかね
最初の2年間はミラジーノかアルトラパンに乗りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • 大半の車はオートマなので
    ・バスやトラックの乗務員になる
    ・運転を趣味にしてこだわりたい
    ・レーサー又は走り屋を志望
    でなければオートマでよっぽど問題はないとは思います。
    ただ男でオートマは情けないとか、根性がないとか、そう考えている人も一定数いたりするんで、そういう一部の人を気にしなければオートマで良いと思いますが、気にするようならマニュアルで取っておいた方が無難です

  • マニュアル。
    「面白い」と言われて気になるならトライしてください。特殊技能でも何でもないので。マニュアルを取れば、オートマも乗れますので。マニュアルで取ってオートマに乗るのは王道といえます。

  • 取るのと乗るのは別で考える。

    限定免許では何があっても法律で運転させてもらえない車がある。
    18歳が70歳まで運転するとして52年もの間に絶対的制限を設けるには、金額と時間の差が無さ過ぎる。

    特別不器用で運転に不安があり取得自体が怪しいんでないなら、取るのは普通免許。

    いざ車を買うときは、どちらでも良くなる。
    選べる。
    ある方を選べばいいし、気分で変えても良いし、レンタカーとか代車とかで困る事もない。

  • マニュアルはおもしろいよ。特にMTのスポーツカーとか。男のロマンだ。
    オートマだけじゃ左手も左足もさびしいぜぇ

    そういう冗談はさておきマニュアルで取ってみると教習でマニュアル車にもオートマにも乗れるので自分にとってどちらが楽しいと感じるかわかると思います。もし逆にオートマ限定で取ってしまったらマニュアル車に乗る機会がさびしいですがゼロになってしまいます。

  • 初代ミラジーノのオートマに乗っています。
    オートマでもマニュアルでも面白い車は面白いと思います。
    実際ミラジーノは面白いし、楽しい車だと個人的には思います。
    ミラジーノ初代か2代目かで変わりますが、初代ミラジーノは普通に壊れるのでバイトなど通勤には不向きかもしれません。
    あと時間とお金(一つ一つの部品は安いのが多いですが、本当にいっぱい壊れるのでバイト代だとすると、結構な割合になると思います。)はかかります。個体差はあります。

  • オートマ免許とマニュアル免許ではなく、
    オートマチック限定免許と、限定の無い普通の免許。

    「マニュアルが面白い」という人はいるのでしょうけど、私の周りではいません。
    ちなみに家族全員が限定なしですし、MT車とAT車が半々くらいですね。
    買う時にMT車の設定がなかったので、AT車を買ったというケースもあります。

    そんなにこだわる話かなぁ?
    好きなものに乗ればいいと思うけど、そのこだわりがなければ限定の無い方で取得してみては?

    仮にAT限定で取得しても、後で限定解除できますしね。

  • そんな事が人生にあるか?の話ですが、例えば会社の先輩がgt-r乗ってて『おい運転してよ良いよ!』と言われた時、いや僕ATなんで運転出来ないっすよ、と断るのか?と言う事ですよ。昔は跳び箱3段も飛べない運動神経ゼロのおデブな女の子も全員強制MTでしたが皆普通に取ってましたけどね。

  • 特に拘りが無ければマニュアルで良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離