ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
532
0

大至急お願いします。平成15年のミラジーノのルーフ塗装について。波をうっているようなので剥離してみたら事故の形跡があり、パテが3cm程盛られていました。凹みがボコボコたくさんあるのですが

全く板金はされておらず、仕方なく全て剥離して板金をしてパテ等工程をこなして塗装までしたのですがまた波打ってしまいます。
これはもう仕方がないのでしょうか?気になるのは、ルーフの内側に芯がないのですがこれは元々なのでしょぅか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パテをつけると鉄板を収縮させてしまいますのでやや高めに板金するのがコツです。パテも一気に厚く盛らずに薄く盛ります。それでパテを研ぎながら鉄板の低い所を板金し直し、またパテをつけるといった工程でないとゆがみはなかなか取れません。最終的にはサフェーサーを厚く入れてひずみを取ります。(サフはパテのように鉄板を引っ張りません)ルーフに仮に芯が有ってもパテによりそこだけ鉄板を変形させてしまいます。芯が有る場合でもルーフと芯の間のシーリングは塗装が済むまで切り離して板金するものです。

その他の回答 (2件)

  • つか、こんな質問してるって事はド素人?

    鈑金塗装工だったらこんな意味不明な質問しないだろう…

    うはっ!パテ3センチ… 普通は1センチ以内だよ。

  • ルーフ自体がフレーム剛性を構成する要素ですが、それが波打っていると云う事は曲がっていて強度が無いと云う事でしょう。
    多分、モノコック・ボディー自体たわ(撓)んでいると思いますよ。
    次に大きな事故に絡むと確実に死に至るでしょう。
    廃車にして次の車に乗るか、ルーフを交換してボディー剛性を出すしか選択肢は無いと思うけど!!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離