ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
309
0

車検、皆様お知恵を貸して下さり本当に感謝致します、おかげ様できまりました、あともう少しご助言お願いします(´・ω・`)

皆様のお陰で省くところも省き、車検も決まりました。平成14年12月初度登録のダイハツミラジーノ、走行距離6万5000キロの軽に乗ってます。今回は、左右フロントロアアームボールジョイントダストブーツ
ボールジョイントダストブーツ
ウォーターポンプ
タイミングベルトデンショナーセット
ラジエータキャップ
クーラント
エンジンオイル、オイルエレメント交換(交換時期のために)
フロントワイパーゴム
スパークプラグ交換
エアクリーナエレメント
発煙筒
を替えてもらうことにしました。これ以外にオススメでブレーキフルード、ブレーキディスクパッド、パワステポンプも気になってるのですが、これを合わせると24万になるので、これは省きましたが一年経ったら替えるのが好ましいでしょうか?それとも二年後の車検の時でも大丈夫でしょうか?
出来ればあと4万キロは乗りたくて。本当に出来たら15万キロ乗れたらと思うのですが、皆さん、10万キロ乗るためにはどこを変えれば車は長持ちしますか?教えてください。凄く気に入ってる車なのでまだまだ乗りたくて。でもなるべく費用は安く抑えたいという矛盾もありますが。ダメですね、この考え。とりあえず次の車検までにブレーキとパワステは交換したほうが良いでしょうか?

補足

すみません、かなりの過剰整備との事ですが、どこらへんを削っても大丈夫でしょうか?教えてください(´・ω・`)気に入った車もなくて、この車に愛着をもってるのであと四万キロは乗りたいのでメンテナンスしたいと思ってますが、必要ない部品はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

使用頻度とか分かりませんけどもう10年物の車ですね。
走行距離は短い方だと思いますが各部の劣化はそれなりでしょうね…

車検時にメンテナンスを行う事のメリットは、預ける期間は延びるが1度で済む事です。
そもそも車検が公道を走る為の登録に必要な許可の検査なので、メンテナンスはツイデですからね。
機能的に問題の無い所は省いても良いんです。
それしかメリットが無いので、この時にやらなければ預ける回数は増えますが、支払を分散させる事が出来ます。

ただ、今後壊れる見込みが近いがまだまだ乗りたいのであれば交換した方が良い部分は在るでしょう。
業者が見積に含めた理由をきちんと聞くのが一番確実ですが。

クーラント エンジンオイル ワイパー エアクリエレメント :これらはいつでもドコでも簡単にできる内容です。
スパークプラグ ラジエータキャップ :これは本当に必要なのか見定める必要は在ります。
ウォーターポンプ タイベルテンショナー :乗用車だと10万キロ交換推奨ですけど軽では違うのでしょうか?タイベルやるならポンプもやった方が後々節約ではありますが。
発煙筒 :期限が有るので、ソレ次第だと思います。
ボールジョイントダストブーツ :破けてたらで良いと思いますが、多分ダメでしょうね。
ブレーキフルード ディスク パッド :同時交換が楽だとは思います。時期が来てるならですが、減ってからで良いんでは?
パワステポンプ :オイルを変えるんでしょうか?基本は要らない筈ですがどうでしょう。

後4万キロ、後2回は車検するんでしょうかね。
それでも、そこまでのメンテナンスは要らないと感じます。
全部やったら後20年は行けるんじゃないですかね。
あくまで個人的な感覚ですけど…

それぞれ、時期が来た時にやる方が良いと思います。
その為にはキチンと点検をこまめにやって壊れる前の交換を出来るようにしていく必要は在ります。

質問者からのお礼コメント

2013.11.1 07:20

ありがとうございます、あと20年いけると言われ凄くありがたいです(*^^*)あと10年は乗りたいのでこれからはメンテナンスをきちんとして丁寧に車に乗ろうと思います(*^^*)

その他の回答 (4件)

  • タイミングベルトとウォーターポンプはオイル漏れや水漏れが無ければ
    まだ交換しなくてもいいと思います
    ブレーキフルードは前回交換してあれば省いてもいいかも
    ディスクパッドは残り2ミリや3ミリなら
    交換したほうが気持ちいいですね
    あとはよく見かける内容だと思います
    マフラーはどうでしたか?

  • 車検費用24万?

    その年式のミラにそこまで価値ないと思うのですが、、
    大事に乗るというのは大切ですけど24万も出して乗り続けるメリットありますか?
    10年落ちの車なので24万出すなら中古買うという選択肢ありますよ?

    長く乗るなら定期メンテくらいしかないと思います

  • 15万キロ程度しか乗らないなら、その都度消耗品を交換する程度で特別な整備は不要です。

  • つーかさ、たかが車検ごときで
    なんでそう難しく考えるのさ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離