ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
4,580
0

今日コバックで事前点検を受けたのですが、これは妥当な金額でしょうか?

軽自動車、ミラジーノ、走行距離65000キロです。もうすぐ車検なので事前点検を受けました。金額は10万5000円でした。前後するみたいですが、直す箇所の用紙?はいただけなかったのですが、直す箇所は、発煙筒が525円くらい、タイロットとロアーアームブーツ後輪の二箇所を直すので一万円、エンジンオイルとオイル交換、天井のモールが片方取り寄せで一本8000円、冷却装置?を5000円から6000円、あと名前は忘れたのですがエンジンの丸いところのゴムが劣化していたら直すのでそれが5250円、多分それくらいだと思うのですが全部で合計が10万5000円でした、これは妥当な金額でしょうか?ちなみにコバックで受けます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その金額なら普通にディーラーと変わらないのでは?
その中で必要なのはタイロッドとロワアームのブーツ交換くらいでしょ。
その距離ならまだエンジンマウントは別に大丈夫、屋根のモールなんて車検に関係ないし、オイルは見て汚れてたら交換、後輪って何?か不明、センターナット外さなくてもドラムは外れるし。
何も知らない人間はぼったくりにあう。

その他の回答 (5件)

  • 発炎筒とタイロッド、ロアアームのブーツ交換は必要ですが、エンジンオイルや天井モール、エンジンマウント(エンジンの丸い所の事だと思います)以上の交換は車検に関係ないです。省いて差し支えないです。
    冷却装置・・・が分からないけれどクーラント交換かなぁ・・・・だったらこれも車検には関係ないですが交換しても良いでしょう。
    工賃的には高いと思いません。
    たまにタイロッドエンドブーツやロアボールジョイントブーツが破れていても車検に問題ないとか言うアホ回答者がいますが、気にしないでくださいね。

  • 別にボってはいないと思う

    直すべき箇所を放置して
    安く車検を通すだけの店に比べれば
    ずっとマトモだというものですよ
    (でも詳細が不明なのでこれ以上はコメント不能)

  • コバックは何も整備しないで検査のみであれば安いんですけど
    部品&工賃は高いので車検+整備になると高いんです

    それぐらいの整備+車検であれば普通の車検屋で6~7万円くらいです
    普通車でも9万円くらいなので軽で10万超えはかなり高いと思えます

    コバックは自分で整備できる人が検査場に持ち込むのが面倒であるとか、どうしても時間が取れないときに出すところです。

  • はじめまして。
    大雑把な見積もりですね。
    多分、そこで車検を受けた場合、追加料金が掛かる気がします。
    車の年式が判りませんが、ダイハツディーラーか他の所で見積もりを取ることをお勧めします。

  • 車に興味が無い人がそういう店に車を出すと

    たぶん15万以上

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離