ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
257
0

車の知識のある方、どうかお知恵貸して下さい。
ステアリングのセンターが右にズレていきます。
なんど調整を重ねてもその瞬間はまっすぐになるのですが数時間もするとまたステアリングが右に傾いて行きます。

民間整備工場にアライメント調整1回やってもらった後、
ディーラーに3回もトー調整を行ってもらったのですが、それでもダメ。
その後はまた別の民間の整備工場に持っていきトー調整とステアリングセンター調整(?)とやらをしてもらうもそれでもダメ。
何度行っても必ずステアリングが右に傾きます。
右に傾いた状態で真っ直ぐには走りますが、かなり運転しづらいです。
なのでハンドルをセンターに持ってくると左に反れて行くという状況です。
車の知識がある知人からは「ギアボックスなのでは無いか」と言われるも、どこに持っていってもギアボックスは正常だと言われます。
ハンドルが社外品で、素人が付け替えたという事もありません。
一体どうすれば直りますでしょうか??
考えられる原因はなんだと思いますか?
ちなみに車はダイハツの「ミラジーノL660s」という型です。

どうかお知恵貸してください、お願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • 必ず(どんどん)右側と言うのが気になりますが、調整で駄目ならオーバーホールですね。

  • > ステアリングのセンターが右にズレていきます。

    進行するのですね。
    そのうち1周回って、真っ直ぐになるのでは?

  • リヤがおかしいんじゃね?

  • 根本から直すとは違いますが、足元のシャフトを外して逆の左側に1コマずらしたまま取り付ければセンター出るんじゃ無いですか?
    必ずズレるならそれで元に戻るはずですよ。
    アライメント側をズラすのも可。
    ギアボックスって簡単に点検出来ないから、私もギアボックスが怪しいと思いますよ。

  • 確認ですが、ステアリングが(手を離して平坦な状況で)勝手に回るのか、それとも手を離せば真ん中には来るが車が少しづつ曲がる為ハンドルを逆方向に押す(引く)必要があるのか、どちらですか?

    前者の場合はステアリングがズレて付いている事になり、後者は車自体が真っ直ぐ走らない事になります。

    まずは状況を正確に把握しましょう。

    ちなみに平坦な道と思っていても、一般道は雨水の水はけの為に必ず左右どちらかに傾いていて、大なり小なりハンドルを曲げないと真っ直ぐ走りませんよ。

  • ステアリングギアボックスとステアリングからのシャフトで調整さてれいると思いますが、マーキングしてからやってもそのマーキングの太さ以下の精度があると思いますので、自分で調整した方が良いと思います。

    構造的にはスプライン見たいなのを抜いてから角度をどちらかに振れば良いですが、何と無くでやってしまうとかぴったりは難しいと思います。確率的には、10くらい試さないと合わないと思います。

  • 何か見落としてる気がしますね!
    何かしらの足回りの部品に原因があるかと。

    ステアリングは交換せず外した履歴も無いんですね?

  • 失礼ですが事故歴とかはございますか?
    4輪アライメントは測定しましたか?
    フロントをいくらいじっても治らない場合はリヤの正対が取れていない可能性が有ります。
    リヤが左右とも右に曲がっていると、フロントもまっすぐ走る為に右へ傾きます。
    もしリヤの曲がりが原因で有れば、ミラジーノのリヤサスペンションは調整機能を持たない為、足回り交換の可能性も有ります。

  • 貴方の体重を減らすと直るのでは?♪

  • ハンドルの角度で言うとどれくらいずれてるのですか?

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離