ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
379
0

車、バイクの整備について

30歳半ばですが、元々車、バイクいじりが好きで、もっと学びたいと感じています。
どこでどう学んだ方が良いのか、経験談も含めて教えて欲しいです。

現在、バイクと車の電装配線、バイクのエンジン部分(ガソリンが関わる部分)以外全て、ぐらいまでは行ってます。
エンジン内部や、その他諸々、一通り知りたいと感じてます。

ただ、仕事もありますし、時間は限られてます。(仕事終わってからや、休みの日)
給料無しで良いので、車屋に「教えて下さい!」と行けば学ばせてくれたりするでしょうか?(むしろ払います)
壊れるのも覚悟で、独学で分解する方もいるのでしょうか?(万が一事故に繋り、他人に迷惑かけるのが気になりますが)
出来る人と仲良くなり、一緒に行ったりしてますか??

もちろん、時間かけても学校に通うのが1番安定なんでしょうけど、商売するならそこまでしたいと思いますが、、、
(そもそも、30半ばで学校通う人どのぐらいいますか?若いイメージが強いですが)

経験談やアドバイスをお願い致します!!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在の車は複雑すぎて、アナライザーが必要になってきていていて小規模整備工場ではお手上げ状態。
当方の若かりし頃は、車も単純で、自動車工学やオートメカニックなどを読み漁っては、自作のタイミングライト(これもオートメカニックで作り方が乗っていた)で調整したり、ヘッドカバーを開けてカムクリアランス調整したりして試行錯誤して楽しんでいました。

現在、バイクは初期型GSX1100SカタナでSU4連キャブの調整や、分解整備は自分でします。
専用のバイク小屋を建てて、盆栽化しています(笑)。

溶接機で、パニアの取り付け金具を自作したり楽しんでいます。

車もイースを新車で買ってきて、1ミリも乗らないのに全バラシ(笑)。2級整備士の息子があきれています。

要は、昔の車やバイクならかなり触れます。 ネットで中古部品を見つけてはいろいろ試したりして、試行錯誤が楽しい。と思えるような人(自称変人)でないと面白くないかと。 はい。

で、カタナを選んだのはカタナバカ団とか、いろいろノウハウをアップしている人たちがたくさんいるから、参考になるのと、リペアーパーツが人気車なので豊富だから。

人気車で買いたい部品が多数出る、コンベンショナルな機構の車を選べば面白いです。

中古で買ったときは18万円だったのですが、現在プレミアついて、一財産になりそうなのも楽しいです。それをはるかにオーバーするくらい使っていますけど。

蛇足ですが、自分でエアバッグを外すことは止めてください。ケガをします。
それとブレーキなどの重要保安部品を分解整備したら、整備士に点検してもらいましょう。
私は息子にその部分は付き添ってもらっています。

プロの教えというか、お願いするのはその部分かと。

質問者からのお礼コメント

2023.6.2 20:20

沢山の方のアドバイスありがとうございます!
皆さんにベストアンサー付けたかったのですが、最初に具体的にアドバイスくれた方に付けさせていただきますm(_ _)m

自分で1台買って、分解、整備、組み立てを何度もしてみようと思います!!

その他の回答 (20件)

  • 近所のそういうお店に出向いて直談判しましょう

    在ればラッキー

  • 今はいい時代になっておりまして、エンジンが安く買えます。「ロンシン エンジン」と検索してみてください。3万円程度で教材用エンジン(というか載せ替え用途的なエンジン)が新品で手に入りますので、バラバラにして勉強するとことができますし、新品ですから始動もできます。カブなどの小さいエンジンなので教材用に良いと思います。
    カブ系はエンジンの本も出ていますので勉強もしやすいですし、室内でじっくりいじることができます。

  • 私は中学くらいから自転車を触っていましたし、高校からはバイクも触ってました。専門学校に行って資格も取り、ディーラーに勤めています。
    30歳ぐらいの人でも、転職してくる人がいますし、専門学校ではいませんでしたが、振興会の講習には30歳~40歳の人でもいます。中には車屋さんの奥さんなんかもいました。整備工場には2級何人必要とかあるので、家族で賄っているんですね。
    趣味でやりたいだけなら、そのような生活がかかっている人と一緒だと気が引けると思います。
    また、車屋さんが無給でもいいからと人を使うことなどできないです。副業が認められるようになったので、ちゃんとした雇用手続きをしないといけなくなりました。雇ってくれるところが見つかるといいですね。
    ただ、勉強したいだけの人は邪魔になるだけなので、転職してくるならいいよ。というところを探すことになると思います。

  • 今はネットで情報は得られるので、独学でも自宅でトライアンドエラー繰り返せば身に付きます、まぁ時間を掛けて都度工具を揃えて行ってください。

  • バイク屋さんがどこの誰かもわからない人にお客さんのバイクいじらせると思いますか?そんなバイク屋さんありませんよ。50年前ならありましたよ。バイク屋さんもバイクの数も多かったから。バイク屋さんも忙しくて自分のバイクのオイル交換は馴染みのバイク屋さんで自分でやってました。その後夏休みなどに少しずつ見学させてもらって手伝う感じでした。当時はYouTubeとかもなくてオイル交換でもお店でするのが普通でした。
    とりあえず自分のバイクをバラして組み直しを繰り返すのが良いかと思います。

  • エンジンが壊れてるバイクとサービスマニュアルを買って実際に動くまで整備するを何度も繰り返せば覚えられます。

  • どんな事も同じですが
    教科書で学んでも
    ただ学んだだけで
    実践ではなにもできません。

    現場で学ぶ、というか、自分で原因を追求し、部品交換する。
    一番大事なことは、作業より診断です。
    診断が間違っていたら
    作業は無駄になります。

    何故?
    ってのを常に考え、解いていくってのが整備です。

  • 東京都板橋区に来るなら理想のバイク屋さんありますよ。
    多分休日のみ出勤も可能な気がします。
    仕事終わってからの夜は無理だろうなぁ
    車は流石に分かりません。

  • プロに付くのは無理でしょうね。
    私は若い頃、同じ様に車弄りの好きな友人をつくり、色々教わりながら覚えました。
    その内の何人かはガソリンスタンド店員だったので、設備を無料で使わせて貰ったりしましたね。タイヤチェンジャーやリフトなど。

  • >給料無しで良いので、車屋に「教えて下さい!」と行けば学ばせてくれたりするでしょうか?(むしろ払います)

    基本、仕事の邪魔になるので受けないです。
    余計な事をされて仕事を増やされるリスクの方が高いですから。
    ましてや、「教えて下さい」なんて言っているようじゃ、現在、社長レベルの年代の方々だと「何寝言言ってるの?」です。仕事は見て覚えろです。
    古い考えですが、これが現場です。今時の学校出たての新卒ならともかく、中途でそんな事言うようなら相手にもされなくなります(本当)。

    >壊れるのも覚悟で、独学で分解する方もいるのでしょうか?(万が一事故に繋り、他人に迷惑かけるのが気になりますが)

    殆どの方がこちらです。


    今や、ネットで調べればいくらでも情報は出てきます。部品交換なんて、バラシて組むだけです。整備で苦労するのは、トラブルシュートと整備書に書いていないイレギュラー対応です(錆でネジが固着してたりする場合等)


    自分で作業を覚えたいのであれば、車を全バラできる屋根付きのスペースが無いと辛いと思います。(というか、これが一番大きい)
    場合によっては、部品待ち等で翌週持ち越しになる事もあるでしょうし、大物の部品、工具保管場所も必要になります。

    「場所なんてどこでもできる」って言う人は、自分である程度自信をもって作業ができる人が言えるセリフです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離