ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
85
0

平成26年式ダイハツミライースの右Fの内側のドアハンドルで開けられず、内バリを剥がしてみたら、鉛がついたワイヤーの取付け部が切れていました。

そこで、自分で交換出来ないかとネットで調べたら、ソレノイドという部品でこれは
自分で出来そうなので、もう一度現物を見たら外側のドアハンドルとカギを差し込む
所に少し太めの針金状の物が2本付いていました。
これをどうやって外して取り付けていいのかまったく解りません。
ディーラーに任して費用はいくら位かかるか電話してみたら連休でした。
一応サイドガラスを下げて外側のハンドルでは開けられます。
安くあげたい為、オクションなんかでは2000から3000位で部品としては買う事が出来
ます。
どちら様か取り替えてみた方、又はそれに詳しい方、それとも全てディーラーに任した方がいいのか、アドバイス宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハズレ止めのプラスチック部品がついてるのでは?
針金から外す方向に回します。切れ込みのところで外れると思う。
ラジオペンチくらいがあったほうがやりやすい。

質問者からのお礼コメント

2021.7.25 10:19

アドバイス有り難う御座いました。
ディーラーから部品のワイヤーだけ買ってきて、アドバイス通りやってみました。
お蔭さまで、うまくいきました。
なんでも、やって見るもんですね!
本当に感謝します、有り難う御座いました。

その他の回答 (3件)

  • ダイハツは稀に切れて開かなく成る、そのワイヤーだけ部品は出るのでディーラーか近くの自動車部品商に注文。丸ごと中古部品買うより安いし、ただ引っ掛けるだけなので交換は簡単。

  • >所に少し太めの針金状の物が2本付いていました。
    これをどうやって外して取り付けていいのかまったく解りません。

    ワイヤーの先に丸い物が付いていますよね?

    その丸い物を入れる溝が(金属製)に先端の丸い物を入れます。
    先端が無事に収まったら次は丸い先から伸びている場所(3cm程先)に溝がありますから、その溝を入れて終了です。

    こんな感じで工具不要です。

    https://kurumaneta.com/2016/10/move-150-doorlock/

  • 鉛がついたワイヤーの取付け部が切れていました。

    添付画像が見あたらない為

    他車ですが・

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離