ダイハツ ミラココア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,457
0

7年乗ったパッソから軽自動車に変えようと思ってます。

ミライースかアルトラパンかで悩んでます。
ミライースは低燃費で低価格ってとこに惹かれました。

アルトラパンは内装に惹かれました。

ただ、ラパンだと値段がかなり高いので、考えてます。


ついでにミラココアも悩んでいたのですが、
母が購入予定なので、同じ車を2台買うのもつまらないのでやめました。

なので、もろもろの部品が交換ですってなった時、
高くつきそうなのってどちらですか?
部品や整備にお金がかかりそうな方はやめようかなと思ってます。

少なくても10年は乗りたいので、
長く乗るために今後の整備のなかで安くつくほうにいきたいです。

補足

Noneもラパンと同じぐらいの価格で内装も好きなほうです。 色がはっきりしているので自分の車がどこにあるか分かりそうでいいですね。 ミライースかラパンかNoneかこの3つで安くつくほうに決めたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

我が家も3月にラパン購入しました...レトロ風なかわいい感じが女の子にははまってしまうようです。
ミライースと比較するならアルトエコも視野に入れては.....値段ですがミライースにはかないませんが
エネチャージというのが付いていてパワー燃費では断然いいと思います
あと外観は好みです とにかく試乗 気が変わるので何回か見に行く事です
ラパンにするのであれば安いGグレードではなくXグレード以上にしたほうがよいと思います
(お勧めはオートエアコンの付いたXセレクションです)
でももう基本的には10年経過しているので あとあと10年乗る....って考えてどうでしょうか
それでもいいと思うなら 迷わずラパン 愛着のわく 凄くかわいい車です^^
エネチャージ搭載か フルモデルチェンジは承知しておいたほうが
後々後悔しないと思います
Noneは個性ありすぎて すごく気に入るか 逆に飽きてしまうかもしれませんね

私感だと 営業さんはスズキのディーラーさんのほうが一生懸命な気がします^^そういうのも大事ですよネ

その他の回答 (3件)

  • 昨年に減税 補助金もあって同じくパッソから軽に乗り換えました
    いろいろ車種あって悩みますね^^ でも良く考えて見てください
    パッソって世間にはチープな車で悪評も多い(ごめんなさい)と思われがちですが
    世界のトヨタが売れまくってた軽自動車に対抗して(軽を作ってるダイハツさんと共同開発)
    よく考えて作った車です 私は 凄く良くできているとおもいます

    何はどう...とは書きませんがすでに試乗や見学などなどに行かれているはずです

    パッソと比べてラパン イース乗った感じどうですか?タイヤの音 外の音気になりませんか?
    段差で突き上げたり ことことはねるような感じしませんか?
    前のダッシュボードあたりこんこんって叩いてみてください パッソにはとても
    及ばないプラスティツクの音がするはずです。どうですか?

    こんなもんかな?あれ?と感じたらきっと愛着のあるパッソにまだ及ばないって事です。
    *軽のほうがまし なんていう悪評言う人はほんとには乗ってない人でしょう

    燃費もミライースとかだったらだいぶ差が出てくるのかもしれませんが
    ほかは 今とそんなに変わらないはずです(N-oneのことはよくわかりませんが)

    軽自動車・・・といってもパッソとほぼ変わらない もしくはそれ以上の価格がほとんどなんですから

    普通車(とくにトヨタ社から)から乗り換えるのであれば使用目的などをよく考えて
    選ばれたほうがよいと思います。乗り換えてからも軽自の想像していた以上に良くないところも
    判ってきます・・・雨音とか・・ギア変則がこまごま変わったりだとか・・
    (私はそのパターンでした パッソがとにかく無難に良くできていた車ですから )

    あと燃費などもカタログ値ほどは良くありませんよ。6~7割程度と考えて・・・
    整備費は新車で5年間位はどの車も オイル交換意外はほぼノーメンテで乗れます

    ともかく 何年に1度あるかっていう大きな買い物です (慎重かつワクワクしながら)
    選んでるときが一番楽しいときですから あと おまり維持費とかを1番に考えないほうが
    良いのでは?極端にあとあとお金かかるって車は無いと思います

    前の方も書いてますが エネチャージエンジンなど次世代の軽自動車も出始めてますので
    車検とって もうちょっと 考えてみるのも 一つの方法なのかもしれません

    ・・っといろいろ書いてしまいましたが 長く乗るならやはり自分の趣向にあうのが1番です
    長くお付き合いするなら 値段だけじゃないはずです。良い相棒が見つかるといいですね^^

  • 安くつくという点では圧倒的にミラ・イースなんですけど、
    デザインが安っぽいですからねぇ。
    整備費用ではそこまで差はでませんし、
    どれを選んでも100万は超えるわけですから5年後・10年後も
    好きで乗っていられるかで選んだ方がいいと思います。
    買った後に他の車が欲しくなったらまた100万円以上かかりますからね。
    是非一番乗りたい車を選んで下さい。

  • 明らかにミラ•イースの方が良いと思います。

    アルトラパンはみんな乗ってるし、燃費とかもそこそこ走らない!

    エンジンはやはりダイハツの方が故障しにくいし、パワーがあると思いますよ。

    一番安くて燃費が良いのはミラ・イースでしょう!

    N-ONEは安いグレードにすれば安くなりますが装備があまり良くありません。

    私はムーヴカスタムのRSを買う予定です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離